キーワード
動画種別


チャットで質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる

研究開発・技術部門が行うシナリオプランニングを活用した「勝てる」ロードマップの策定・実行の具体的な手法

今、競合他社に先行してイノベーティブな製品・事業を継続的に創出しつづけることが必須なってきています。そのためには中長期の視点を持ち、市場の未来像を想定し、バックキャストして周到な準備を今からスタートすることが必要です。ロードマップはこの活動をするためのシナリオです。そこでは同時に市場変化をモニタリングし、タイムリーな計画のローリングが必要となります。この活動にエンジニアだけでなく、関係部署メンバーが参画し、一緒に検討することで、今後の取りくみへの参画を促すことも期待できます。  本セミナーでは、18年以上の新規事業開発・R&D戦略コンサルティングと技術系スタートアップ支援・投資の最前線の経験をもとに、中長期に新事業を創出していくためのロードマップ策定・実行の具体的な手法を紹介します。不確実の高い状況でも柔軟に対応していくためにシナリオプランニングをとりいれたロードマップ作りも特徴です。
質問OK 初~中級者向け [N]
41,800 (税込)
販売終了
3時間30分 詳細へ
終了
ivQif3Xt

イベント概要

1.事業成果を生み出すロードマップとは
(1)生産財にメーカーの戦略策定の基本
(2)高収益B2B企業の事例から戦略構想のポイントを学ぶ
(3)エンジニアの行うマーケティングとは、研究開発部門のマーケティングとは
(4)事業環境は現状の延長線上にはない
(5)未来起点で当面の取り組み課題を考える
(6)「技術」だけのロードマップでなく、「市場-エコシステム-製品-技術」ロードマップを考える
(7)ロードマップの社内運用ルールの検討

2.シナリオプランニングとは
(1)シナリオプランニングの事例
(2)未来は読めないが、未来への感度を高める
(3)シナリオプランニングによる未来起点での戦略構想とは
(4)未来シナリオを複数想定し、どのシナリオでも勝つための戦略を考える
(5)シナリオプランニングにより組織・メンバーの柔軟性を高める
(6)シナリオプラニングの3つメリット

3.シナリオプランニングを活用した「勝てる」ロードマップ策定の具体的なステップ
(1)「記入例」に学ぶシナリオプランニングの基本的な流れ
  ・ステップ1.環境変動要因の抽出
  ・ステップ2.変動要因別のインパクト分析
  ・ステップ3.不確実性分析
  ・ステップ4.シナリオ構想
  ・ステップ5.ロードマップ策定
(2)ロードマップ策定のワークショップの効果的な進め方

(参考資料)戦略発想の新トレンド ~スタートアップ活用によるイノベーション~
(1)スタートアップを「社外で行う新規事業開発プロジェクト」として活用する
(2)リスクマネーを活用した「イノベーション・エコシステム」とは
(3)大企業、スタートアップ、ベンチャーキャピタルの関係性
(4)大企業とスタートアップの違いを認識する
(5)大企業とスタートアップとの連携の10のポイント
(6)カーブアウトのメリット

質疑応答

視聴期間/スケジュール

ライブ配信は終了しました。
2024/04/12 17:00 に終了

詳細

受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
チャットで質問
できます
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
提供方法
Zoom配信

講師のプロフィール

講師名
東京大学協創プラットフォーム開発㈱ アドバイザー 兼務 株式会社アバント コーポレートストラテジーコンサルティング部 シニアマネージャー