時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる

2025年3月24日(月)より、クレジットカード決済の手続きに本人認証サービス(3Dセキュア2.0)を導入いたしました。
クレジットカード決済の手続きでは、本人認証サービス(3Dセキュア2.0)に対応しているクレジットカードのみがご利用になれます。

本人認証サービス(3Dセキュア2.0)についての詳細は下記をご覧ください。
https://support.deliveru.jp/faq/docs/309

メニュー
2025/06/12(木) 13:00 ON AIR
VUCA時代に必要なリーダーの”覚悟”とは?
2025年6月12日開催 <別日の開催あり>日程の一覧を見る

【リーダー/中途入社】VUCA時代に必要なリーダーの”覚悟”とは?

中途入社のリーダーには、アイドリングタイムが・・・ない!超即戦力として成果を上げないといけない多忙なリーダーが如何にキャリアを活かし、後輩を育て、リーダーシップを発揮するかを丁寧に解説いたします。
質問OK 初級者向け 別日程あり 返金保証
別の日程を選択
15,000 (税込)
1時間30分 詳細へ
2025/06/09 23:59 まで
pcHyoM6b

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信と見逃し配信がスケジュールされています。
ライブ配信:2025/06/12 13:00 から 2025/06/12 14:30 まで
見逃し配信:2025/06/13 00:00 から 2025/06/20 23:59 まで
このセミナーは別の日程またはアーカイブ配信を選択することもできます。
• 2025年5月15日 選択する
• 2025年6月12日 選択中
• 2025年7月11日 選択する
• 2025年8月1日 選択する
• 2025年9月11日 選択する
• 2032年10月5日まで 選択する

イベント概要

即戦力として期待され採用された中途入社のリーダー職は、リーダーシップを発揮してもらいたい一方、一日も早く会社のルールに馴染み覚悟を持って主体的に業務に取り組んでもらいたいと思います。本動画では、正しいキャリア(スキル)の築き方を知っていただき、後輩を指導するための”型”を身に着け、自身にあったリーダーシップの発揮の仕方について解説いたします。

本セミナーは事前に録画された映像をライブ配信するライブフィールセミナーです。
※ライブ配信する情報は収録日時点のものです。
※ライブフィールセミナーについてはこちらをご覧ください。

カリキュラム/プログラム

1.キャリアの作り方
 ・リーダーはキャリアの分岐点に立っている
 ・期待される成果

2.後輩指導の型を身につける
 ・傾聴する
 ・報連相を聞き分ける
 ・フィードバックスキル

3.リーダーシップを発揮する
 ・3つのリーダーシップ
 ・2つのNGリーダーシップ

詳細

受講対象者の職種/職位
中途入社社員/リーダー職
身につく知識/スキル
●キャリアの分岐点を正確に捉え、誤ったキャリアを歩まない
●後輩指導ができるようになり、成果を上げるルールができる
●自分に合ったリーダーシップの方を身が身に付く
受講レベル
受講における必須条件
資料を事前にダウンロードしてから動画視聴してください
受講についての補足
1名様での受講となります。複数人での受講はできません。
質問方法
メールで質問できます
その他の質問方法
受講期間中は、メールにて質問を受け付けます。また、ご要望があれば、リモートでの相談も可能です。
配布資料
  • (テキスト)キャリアの作り方_マインドセット_リーダー.pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2022/08/22
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
株式会社ハブプロダクト
代表取締役/株式会社ログシー育成支援事業部統括
人事(採用・教育)コンサルタント/研修設計コンサルタント/講師
細野和彦
経歴
19歳の時、ビジネス系専門学校在籍中に数名とともに、企業研修や大学生向け就職ガイダンスを行う会社を起業し、取締役に就任。

2020年3月に株式会社ハブプロダクトを創業し、現在年間250日程度の企業研修の開発及びプロデュースを行う。

自ら研修講師としての実績もさることながら、採用育成コンサルティングの実施や、研修内省化のためのコンテンツ開発、人事担当者様へのコーチングまで、幅広い人材領域の経験をもつ。

担当してきた企業は10名未満の飲食店から100名前後のスタートアップ企業、さらには5,000名以上いる大企業と幅広い経験を持つ。
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら