時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー
2025/11/05(水) 10:30 ON AIR
2025年11月5日開催 <別日の開催あり>日程の一覧を見る

港から世界へ!アニメで学ぶ海上輸送のしくみ

国際物流の基本、海上コンテナ輸送の流れや必要書類、リスクをアニメでわかりやすく解説します。
質問OK 初~中級者向け 別日程あり 返金保証
別の日程を選択
21,000 (税込)
1時間15分 詳細へ
2025/10/30 23:59 まで
pcmmT3LN

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信と見逃し配信がスケジュールされています。
ライブ配信:2025/11/05 10:30 から 2025/11/05 11:45 まで
見逃し配信:2025/11/06 00:00 から 2025/11/13 23:59 まで
このセミナーは別の日程またはアーカイブ配信を選択することもできます。
• 2025年10月9日 選択する
• 2025年11月5日 選択中
• 2025年12月10日 選択する
• 2026年1月13日 選択する
• 2026年7月31日まで 選択する

イベント概要

コンテナ輸送の流れ・書類・リスクをアニメで解説】

国際輸送の9割以上は海上輸送が使われています。

またその中でもコンテナ船での輸送が大部分を占めており、コロナ禍においてはサプライチェーンの乱れという影響がありました。

このレッスンでは主にコンテナ船を利用した際の海上輸送をベースに解説しています。

実務における具体的な書類の名称や役割、活用方法も詳しく紹介していますので、何度も振り返って学習することをお勧めします。

本セミナーは事前に録画された映像をライブ配信するライブフィールセミナーです。
※ライブ配信する情報は収録日時点のものです。
※ライブフィールセミナーについてはこちらをご覧ください。

詳細

受講対象者の職種/職位
・学生:★
・メーカー勤務者:★★
・商社勤務者:★★
・フォワーダー勤務者:★★★
・通関会社勤務者:★★
・港湾勤務者:★★
身につく知識/スキル
【Topic 1】
・貨物船の種類について
・コンテナ船について
・海上輸送の流れ

【Topic 2】
・定期船と不定期船の概要
・定期船のメリット・デメリット
・定期船の利用方法
・不定期船のメリット・デメリット
・不定期船の利用方法

【Topic 3】
・FCLとLCLの運賃計算ルール
・費用項目
・FCLとLCLの費用比較
・運賃の支払い方法

【Topic 4】
・定期船とスケジュールについて
・CUTについて
・スケジュールの確認方法
・スケジュールの項目
・本船の遅延について

【Topic 5】
・船荷証券とは何か
・船荷証券の役割
・船荷証券の発行の流れ
・船荷証券の紛失

【Topic 6】
・B/Lの役割の復習
・オリジナルB/Lについて
・サレンダーB/Lについて
・Sea WayBillについて
・エクスプレスB/Lについて

【Topic 7】
・3国間貿易で使用するインボイス
・通常のB/LとスイッチB/Lの違い

【Topic 8】
・L/Gについて
・L/Gの種類
・B/L訂正用のL/G
・L/C決済時のL/Gネゴ
・貨物引取のためのL/G
・L/G渡しの流れ

【Topic 9】
・危険物の輸送
・危険物の国際ルール
・危険物のクラス、UN番号
・危険物を輸送する際の注意事項

【Topic 10】
・貿易で必要な書類(INVOICE、PACKING LIST、S/I)の役割
・貿易書類の作り方
受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
質問方法
メールで質問できます
その他の質問方法
受講期間中は、メールにて質問を受け付けます。また、ご要望があれば、リモートでの相談も可能です。
配布資料
  • Lesson 4 - Topic 10:海上輸送の書類作成.pdf
  • Lesson 4 - Topic 1:海上輸送の概要.pdf
  • Lesson 4 - Topic 2:定期船と不定期船.pdf
  • Lesson 4 - Topic 3:海上運賃の算出方法.pdf
  • Lesson 4 - Topic 4:本船スケジュール・CUTの確認方法.pdf
  • Lesson 4 - Topic 5:船荷証券 (BL)の役割と流れ.pdf
  • Lesson 4 - Topic 6:BLの種類と特徴.pdf
  • Lesson 4 - Topic 7:スイッチングインボイスとスイッチBL 3国間貿易.pdf
  • Lesson 4 - Topic 8:海上輸送におけるLGとは.pdf
  • Lesson 4 - Topic 9:危険物の輸送について.pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2025/07/01
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
株式会社HPS CONNECT 
代表取締役 
飯野 慎哉
経歴
大学卒業後2年近くオーストラリアへ留学、帰国後に東京の商社へ入社。

同時に輸入通販の副業を開始。輸入通販が軌道に乗ったことから退職・独立するも、最終的に借金を抱えることになる。外資系のフォワーダーで派遣社員として勤務しながら、深夜の飲食店アルバイト、コピーライティングのトリプルワークをするが返済が進まない日々。その後、正社員として雑貨商社へ就職。

コピーライティングの仕事と正社員の給料で借金を完済。取引先の紹介でタイのローカルフォワーダーに現地採用で就職が決まる。2年間で個人年商1億円を達成し、勤務先のグループ会社としてHPS Trade Co., Ltdを2016年に設立、代表に就任。

コロナ禍の中、物流ノウハウに特化したアニメーション動画をYouTubeで配信。世界中の物流関係者に視聴され、累計チャンネル登録者数は約11万人(2022年11月時点)に。現在は貿易業界の転職、物流ノウハウ、資格について発信し、注目・支持を集めている。
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら