時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる

2025年3月24日(月)より、クレジットカード決済の手続きに本人認証サービス(3Dセキュア2.0)を導入いたしました。
クレジットカード決済の手続きでは、本人認証サービス(3Dセキュア2.0)に対応しているクレジットカードのみがご利用になれます。

本人認証サービス(3Dセキュア2.0)についての詳細は下記をご覧ください。
https://support.deliveru.jp/faq/docs/309

メニュー
ビジネスアーキテクトのためのDXガイダンス 2025/05/02(金) 15:00 ON AIR
2025年5月2日開催 <別日の開催あり>日程の一覧を見る

ビジネスアーキテクトのためのDXガイダンス

現在、多くの企業がDXに取り組んでいます。DXを推進していくための最も重要な人材としてビジネスアーキテクトが挙げられます。本講座では、ビジネスアーキテクトの役割やスキルについて簡潔にご説明していきます。
質問OK すべての方向け 別日程あり 返金保証
別の日程を選択
12,000 (税込)
1時間15分 詳細へ
2025/04/28 23:59 まで
pcxhRnvb

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信と見逃し配信がスケジュールされています。
ライブ配信:2025/05/02 15:00 から 2025/05/02 16:15 まで
見逃し配信:2025/05/03 00:00 から 2025/05/10 23:59 まで
このセミナーは別の日程またはアーカイブ配信を選択することもできます。
• 2025年5月2日 選択中
• 2025年6月4日 選択する
• 2025年7月2日 選択する
• 2025年8月5日 選択する
• 2025年9月3日 選択する
• 2030年3月1日まで 選択する

イベント概要

本講座では、DXの定義とビジネスアーキテクトの位置付けから始まり、ビジネスアーキテクトを中心としたDXへの取組みに対して不可欠な準備作業、組織変革の要点までを、簡潔にご説明していきます。

本セミナーは事前に録画された映像をライブ配信するライブフィールセミナーです。
※ライブ配信する情報は収録日時点のものです。
※ライブフィールセミナーについてはこちらをご覧ください。

カリキュラム/プログラム

第1章 DXの定義とビジネスアーキテクトの位置付け
第2章 現行ビジネスモデルのアセスメント
第3章 ビジョンと戦略テーマの策定
第4章 5つの主要なDX戦略の焦点
第5章 デジタルテクノロジーとデジタルデータ
第6章 将来ビジネスモデルの青写真生成
第7章 組織変革の要点

詳細

受講対象者の職種/職位
・DX推進に関わる企画立案者
・DXプロジェクトリーダーまたはビジネスアーキテクト
・その他DXプロジェクトに関わるビジネスリーダー(プロダクト/サービス開発、マーケティング、オペレーションなど)

身につく知識/スキル
・DXプロジェクトにおけるビジネスアーキテクトの役割
・ビジネスアーキテクトが身に付けるべきスキルや眼力
・DXに本格的に取組む際の主要な準備作業
受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
受講についての補足
本講座の受講後に、双方向講座(DXへの取組みに対する準備作業を中心としたグループワーク)の受講を推奨いたします。
質問方法
メールで質問できます
その他の質問方法
受講期間中は、メールにて質問を受け付けます。また、ご要望があれば、リモートでの相談も可能です。
配布資料
  • DL用_ビジネスアーキテクトのためのDXガイダンス_20240201.pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2023/12/26
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
白井 和康
経歴
ビジネスイノベーションハブ株式会社
代表取締役 白井和康
大手システムインテグレーター、コンサルティングファームを経て、2014年11月にビジネスイノベーションハブを設立。ビジネスモデルデザイン、イノベーションプロセス、デジタルトランスフォメーションを中心とした人材育成やプロジェクト支援を手掛ける。
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら