気候変動をめぐる社会変革は大きな潮流となり本格化する中、国際海運業を中心とした日本郵船株式会社における脱炭素の取り組みを紹介する。経営課題としての重要性の理解促進、現状の分析、リスクと機会の評価、野心的な目標設定から具体的な削減計画の立案、社内制度設計など一連の施策を解説する。長い時間軸からJourneyとして例えられる脱炭素の取り組みは、多様なステークホルダーとの共創の中で着実に進めていくことが重要である。