時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別


質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー
2025/01/22(水) 10:00 ON AIR
理論と計算演習を通して、1日で理解する

給与計算の基本と実務

制度のしくみ、計算方法の基本と実務の流れ、重要ポイント
すべての方向け
40,700 (税込)
7時間0分 詳細へ
2025/01/21 18:00 まで
pcDgZBIb

イベント概要

【本セミナーはSMBCコンサルティングが提供するライブ&見逃し配信セミナーです】

給与計算の実務の手順や関連する法律、制度の基本を初心者の方からしっかりと理解できる講座です。支給額、控除額、賞与の計算方法は演習を通して、習得します。

カリキュラム/プログラム

1.【総論/基礎知識】給与計算のしくみ
  1)給与計算のしくみ~「総支給額と勤怠」と「控除」~
  2)給与計算の流れ
  3)給与計算の前に~「給与計算」に必要な資料リスト~
   ●給与とは
   ●就業規則、給与規程、賃金台帳、出勤簿
   ●給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
   ●給与所得の源泉徴収税額表
   ●社会保険の保険料額表
  4)賃金支払の5原則

2.【実務編1/総支給額と勤怠】総支給額の計算方法
  1)総支給額の計算方法
   ●給与の体系と基準内給与・基準外給与の考え方
   ●通勤手当の取扱方法
   ●時間外・休日・深夜労働の計算方法
   ●端数処理の問題
   ●欠勤・遅刻・早退時の計算方法
  2)給与計算に必要な労働基準法等の知識
   ●時間外・休日・深夜労働とは
   ●変形労働時間制とは
   ●年次有給休暇取得時の給与計算方法
   ●その他の休暇の取扱方法
   ●代休と振替休日の取扱方法
   ●非常時払い
   ●金品の返還
   ●休業手当
   ●労災保険法の休業補償
   ●最低賃金

3.【実務編2/控除(1)】社会保険料について
  1)給与から控除できるもの
   ●法定控除
   ●労使協定による控除
  2)雇用保険料の控除方法
  3)健康保険料(介護保険料)・厚生年金保険料の控除方法
   ●標準報酬月額の考え方
   ●給与からの控除方法
   ●保険料額の決定時期と控除開始時期

4.【実務編3/控除(2)】所得税・住民税額について
  1)扶養親族等の範囲
  2)扶養親族等の数の算定方法
  3)所得税の控除と納付時期
  4)住民税の控除と納付時期

5.【実務編4/賞与計算】賞与計算の進め方
  1)就業規則、給与規程の確認
  2)社会保険料の控除方法
  3)所得税の控除と納付時期

6.【総合演習/練習問題】給与、賞与計算
  ~ 練習問題でセミナー内容の復習をし、給与・賞与計算実務の理解を深めます ~

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信と見逃し配信がスケジュールされています。
ライブ配信:2025/01/22 10:00 から 2025/01/22 17:00 まで
見逃し配信:2025/02/01 00:00 から 2025/02/08 23:59 まで

詳細

受講対象者の職種/職位
給与計算担当者
(初心者から受講可能です)
身につく知識/スキル
◎給与担当者に必要な制度の基礎知識を幅広く習得できる
◎支給額、控除額、賞与の計算方法と手続きの実務を理解できる
受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
受講についての補足
■1ID、1名様の受講をお願いいたします。複数名での受講はできません。
■セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合がございます。
質問方法
できません
配布資料
  • 【テキスト】給与計算の基本と実務.pdf
  • 【資料】給与計算の基本と実務.pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
あり
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
社会保険労務士法人 トムズコンサルタント
役員 特定社会保険労務士
中山 祐介 氏
経歴
一部上場物流会社にて製造、物流現場の管理業務に従事。社会保険労務士資格取得後、平成24年にトムズ・コンサルタント株式会社に入社、平成27年6月より社会保険労務士法人トムズコンサルタントに転籍。人事労務相談業務を中心に、就業規則・諸規程の策定、社内研修講師、社会保険・労働保険の手続代行業務、給与計算代行業務など、人事にかかわる幅広い業務に従事。実務における現場感覚を大事に、多数クライアントのコンサルティングに携わっている。
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら