時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる

2025年3月24日(月)より、クレジットカード決済の手続きに本人認証サービス(3Dセキュア2.0)を導入いたしました。
クレジットカード決済の手続きでは、本人認証サービス(3Dセキュア2.0)に対応しているクレジットカードのみがご利用になれます。

本人認証サービス(3Dセキュア2.0)についての詳細は下記をご覧ください。
https://support.deliveru.jp/faq/docs/309

メニュー
2025/05/27(火) 15:00 ON AIR
5/26(月)10:00にテキストをアップロードします。ダウンロードしてご準備ください。
2025年5月27日開催

マイナンバー「基本と実務」まるわかりセミナー

~年に一度の定期研修はこれで完璧!~
質問OK すべての方向け 返金保証
15,000 (税込)
1時間0分 詳細へ
2025/06/18 00:00 まで
pc12Rjcc

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信と見逃し配信がスケジュールされています。
ライブ配信:2025/05/27 15:00 から 2025/05/27 16:00 まで
見逃し配信:2025/06/11 00:00 から 2025/06/19 00:00 まで

イベント概要

事務取扱担当者必見! マイナンバーの取扱いにおける不安を払拭しよう

 

マイナンバー制度の本格導入に伴い、

マイナンバーを取り扱う従業員への定期的な研修・教育の実施がすべての企業に義務化されています。

 

本セミナーでは、マイナンバー制度の基本をしっかり押さえつつ、

職場で適正に取り扱うための具体的な注意点について、実際にあった事例を交えて詳しく解説します。

事例を知ることで、実務的な対応ポイントをより具体性をもって学ぶことができます。

 

またマイナンバー制度の最新動向についてもご紹介。

活用範囲が広がるなか、取扱いにおいて新たに留意すべき点についても確認していきます。

 

社内研修としても活用しやすい60分のプログラムです。

年に一度の実施が義務付けられている「人的安全管理措置=マイナンバー研修」に、ぜひお役立てください。

 

 

-----------------------------------------------------

 

※弊社はプライバシーポリシー(個人情報保護方針)https://toma.co.jp/privacy_policy.html

 に従ってお客様の情報を取り扱います。

 ご購入時にご確認頂き、同意して頂いた上でお申込みください。

カリキュラム/プログラム

1.マイナンバー制度とは
  ・個人番号と法人番号
  ・個人番号の目的
  ・利用範囲の制限
  ・個人情報保護法と番号法の関係
  ・個人情報と特定個人情報


2.マイナンバーの取得から廃棄まで
   ~マイナンバーの基本的な管理手順を復習しましょう~

  ・マイナンバーの収集
  ・利用目的の通知
  ・マイナンバーの保管
  ・マイナンバーの廃棄

3.安全管理措置と個人情報保護委員会
  ・組織的安全管理措置
  ・人的安全管理措置
  ・物理的安全管理措置
  ・技術的安全管理措置


4.マイナンバー制度の今後の動向・改正情報
   ~拡大を続けるマイナンバーカードの利活用について~

詳細

受講対象者の職種/職位
経営者、経営幹部、総務人事責任者・実務担当者
身につく知識/スキル
マイナンバーの取扱いに不安がなくなり、自信をもって日常業務を遂行できます。
受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
受講における必須条件
※弊社はプライバシーポリシー(個人情報保護方針 https://toma.co.jp/privacy_policy.html)に従ってお客様の情報を取り扱います。  ご購入時にご確認頂き、同意して頂いた上でお申込みください。
受講についての補足
・同業の方(社会保険労務士・税理士・会計士・行政書士・経営コンサルタントなど)、および労働組合ユニオンの方、およびその職員の方、個人の方のご参加、講義の録音はお断りさせて頂きます。 ※ご提供頂いた個人情報は主催・共催会社からの連絡・情報提供に利用することがあります。 ※1ID1名様の受講となります。受講は申込者に限定されます。複数人の受講は個別にお申込ください。 TOMAコンサルタンツグループ株式会社 担当 企画広報部 TEL:03-6266-2561 メール:seminar@toma.co.jp
質問方法
チャットで質問できます
配布資料
  • 【参加特典①】入社誓約書.docx
  • 【参加特典②】退職誓約書.docx
  • 【参加特典③】個人番号の利用に関する通知書および同意書.docx
  • 【参加特典④】特定個人情報取扱規程.docx
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
TOMA社会保険労務士法人/TOMAコンサルタンツグループ株式会社
代表社員/取締役
特定社会保険労務士
坂本 彩
経歴
学習院大学法学部卒、一般事業会社での勤務を経て、2009年TOMAコンサルタンツグループ㈱に入社。現在、TOMA社会保険労務士法人の代表社員として、給与計算・社会保険のアウトソーシング部門の実務に携わるほか、社内研修やセミナーの講師としても活躍中。わかりやすく丁寧な解説に定評があり、リピーターを多く抱える人気講師。
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら