時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー
2025/10/17(金) 13:00 ON AIR
2025年10月17日開催 <別日の開催あり>日程の一覧を見る

これだけは知っておきたい!労働基準法の基本と全体像

労働基準法は、働く人々の権利を守る重要な法律です。このセミナーでは人事や労務の現場で求められる基礎知識を、初心者にもわかりやすく解説します。法律の全体像から具体的な実務への活用方法までを一気に学び、職場環境の改善やリスクマネジメント力の向上を目指します。「何を守るべきか」「どこに気をつけるべきか」をこの機会にしっかり確認しましょう!
質問OK すべての方向け 別日程あり 返金保証
別の日程を選択
18,000 (税込)
3時間20分 詳細へ
2025/10/14 23:59 まで
pc0kcdJA

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信と見逃し配信がスケジュールされています。
ライブ配信:2025/10/17 13:00 から 2025/10/17 16:20 まで
見逃し配信:2025/10/18 00:00 から 2025/10/25 23:59 まで
このセミナーは別の日程またはアーカイブ配信を選択することもできます。
• 2025年7月11日 選択する
• 2025年8月21日 選択する
• 2025年9月17日 選択する
• 2025年10月17日 選択中
• 2025年11月18日 選択する
• 2025年12月16日 選択する
• 2026年1月21日 選択する
• 2030年12月31日まで 選択する

イベント概要

労働基準法に違反する労働条件は無効とされ、就業規則や雇用契約はすべて労働基準法が設定する基準に基づいて定める必要があります。このため、労務管理において労働基準法は最も重要な法律であり、その基本を正しく理解することは、全ての職場環境づくりの基盤となります。

本セミナーでは、労働基準法の基本理念から各章の重要ポイントまでを網羅的に解説します。採用や雇用契約、賃金、労働時間、災害補償などの具体的なテーマについて触れながら、実務に活用できる知識を提供します。また、法律全体の流れや体系的な構造をしっかりと理解できるため、特に人事労務業務の初心者や労働法を基礎から学びたい方に最適な内容です。

この講座を通じて、労働基準法を実務でどのように活かすかを学び、より良い職場環境の構築やリスクの予防に役立ててください。

 

 

本セミナーは事前に録画された映像をライブ配信するライブフィールセミナーです。
※ライブ配信する情報は収録日時点のものです。
※ライブフィールセミナーについてはこちらをご覧ください。

カリキュラム/プログラム

【プログラム】

1.労働基準法とは(第1章)
1)制定経緯と基本理念
2)労働基準法の附属法と関連法

2.労働契約に関する基本的規律(第2章)
1)労働基準法に違反した場合の労働条件
2)労働条件の明示
3)賠償予定の禁止と修学費用等の返還制度
4)解雇制限と解雇の手続

3.賃金(第3章)
1)賃金の支払に関する基本的ルール
2)様々な賃金制度における昇給および降級
3)退職金の減額ないし不支給
4)休業手当

4.労働時間、休憩、休日及び年次有給休暇(第4章)
1)労働時間の定義と概念
2)休日と休暇
3)時間外労働の規制
4)年次有給休暇
5)変形労働時間制とフレックスタイム制

5.安全・衛生と妊産婦等の保護(第5章~第7章)
1)労働基準法と安全・衛生
2)年少者の保護
3)妊産婦等の保護

6.災害補償(第8章)
1)労災補償制度の特徴
2)労災保険制度と業務上災害

7.就業規則(第9章~第10章)
1)就業規則の意義
2)就業規則の不利益変更

8.監督機関と罰則(第11章~13章)
1)労働基準監督署との向き合い方
2)労働基準法違反の罰則

詳細

受講対象者の職種/職位
・企業の総務/労務部門担当者
・労働時間管理や就業規則作成を担うビジネスパーソン
・労働基準法に関する知識を基礎から学びたい経営者・マネージャー
身につく知識/スキル
・労働基準法の全体像を体系的に理解できる
・解雇手続や賃金制度、労働時間管理の基本ルールを学び、実務に活用できる
・労務リスクを予測し、トラブルを未然に防ぐための判断力を身につけられる
・職場環境改善や従業員満足度向上に役立つ知識を習得できる
・労働基準監督署との関わり方や法令遵守のポイントを正確に理解できる
受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
質問方法
メールで質問できます
その他の質問方法
受講期間中は、メールにて質問を受け付けます。また、ご要望があれば、リモートでの相談も可能です。
配布資料
  • これだけは知っておきたい!労働基準法の基本と全体像(1226収録).pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2024/12/26
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
弁護士法人 TLEO虎ノ門法律経済事務所名古屋支店
弁護士
古山 雅則
経歴
岐阜県出身
中央大学法学部卒業
中央大学法科大学院卒業
弁護士法人TLEO虎ノ門法律経済事務所 専務執行役員兼名古屋支店支店長
公益財団法人古山奨学財団 理事長
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら