時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別


質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー

コミュニケーションと安全

「事故」を減らすために重要な「コミュニケーション」について、有効なコミュニケーション方法やコツを理解します。
初~中級者向け [N] 返金保証
3,850 (税込)
46分 詳細へ
終了予定なし
ivOEBblL

イベント概要

コミュニケーション不足を起因とした「事故」が多いことをご存じでしょうか?

安全衛生とコミュニケーションは密接な関係があり、安全衛生の問題には、コミュニケーションエラーが多くかかわっています。

当動画では、労働安全衛生問題を減らすために、コミュニケーションエラーが起こる要因を学んだ上で、講師が労働安全衛生の審査、コンサルの経験から得た、有効なコミュニケーションの方法や、ちょっとしたコツを学んでいきます。

すぐに実践・アドバイスができる事例が盛りだくさんです。

「コミュニケーション」の重要性は安全衛生に限った話ではありません。動画内での事例は、労働安全衛生を題材としていますが、他の分野にも有用な内容となっています。
また、ご自身で考える時間(ミニ演習)も設けていますので、動画ではありますが、一方的にならないように工夫しています。

労働災害を減らしたい・コミュニケーションの重要性を認識させたい、とお考えの組織の方、指導をするコンサルタントの方等、ぜひ当動画をご活用ください。

カリキュラム/プログラム

約45分
・日常的にあるコミュニケーションエラー
・成長する組織とコミュニケーションの関係
・双方向のコミュニケーション
・経営者が現場の声をいかに聞くか
・よいコミュニケーションの条件
・コミュニケーションエラーを起こす要因
・情報の送り手と情報の受け手
・ケーススタディ:JOC臨界事故をコミュニケーションから見直す

視聴期間/スケジュール

この商品は購入後 15日 以内に視聴を開始してください。
以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2021/11/29 00:00 提供開始、視聴開始から 30日間 まで

詳細

受講対象者の職種/職位
・OHSMSの構築・推進担当者
・労働安全衛生管理責任者の方・候補者の方
・OHSMS内部監査員
・OHSMS審査員
・OHSMSコンサルタント
身につく知識/スキル
・安全衛生問題とコミュニケーションの関係性を理解することができる
・有効なコミュニケーションの方法が理解できる
受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
質問方法
できません
配布資料
  • コミュニケーションと安全.pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2021/06/12
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
株式会社テクノファ
主任講師
有賀 源司(あるが げんじ)
経歴
◆経歴
昭和52年大阪工業大学応用科学科卒業
大明化学工業(株)、(株)キッツ勤務を経て、平成3年、有限会社有賀コンサルタント事務所を開設し、環境、労働安全衛生のコンサルティング、審査、セミナー講師を務める。

◆資格
JRCA登録 OHSMS主任審査員
JRCA登録 QMS主任審査員
JRCA登録 EMS主任審査員
労働安全コンサルタント
労働衛生コンサルタント
第一種作業環境測定士 環境計量士
公害防止管理者
エネルギー管理士 等

◆主な著書
「できる・使えるISO 45001-労働安全衛生マネジメントシステム構築・運用の仕方」日科技連出版社・JRCA QMS主任審査員
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら