時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる

<夏季休業のお知らせ>
2025年8月12日(火)~8月15日(金)の間、セミナー事務局はお休みをいたします。
セミナーのお申込やお問合せは、休業期間中も24時間受け付けておりますが、事務局からの返事・回答等は、休み明けより順次お返しいたします。あらかじめご了承ください。
なお、視聴期間内のセミナーについては、通常通りご視聴を頂く事ができます。

メニュー

人材から人財へ――ダイバーシティ経営入門講座(基礎編)

人口減少と人手不足が深刻化する中、ダイバーシティ経営は経営戦略の中核です。400社超の支援実績を持つ高野美代恵氏が、国内事例とデータを用い、多様な人材活用の実践ステップをわかりやすく解説します。
質問OK すべての方向け 返金保証
20,000 (税込)
1時間2分 詳細へ
終了予定なし
ivNdV2di

視聴期間/スケジュール

この商品は購入後 7日 以内に視聴を開始してください。
以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2025/08/01 12:00 提供開始、視聴開始から 30日間 まで

イベント概要

本セミナーは、今後シリーズ化を予定している「ダイバーシティ経営実践セミナー」の基礎編として位置づけられた導入講座です。
国内企業の豊富な事例とデータを用いて、ダイバーシティ経営の全体像とその実践ステップを体系的に学ぶことができます。
人口減少・人手不足という社会課題に直面する日本企業にとって、「多様な人材を活かす経営」は単なる理念ではなく、経営戦略そのものです。
、400社以上の支援実績をもつ社会保険労務士・高野美代恵が、女性活躍・健康経営・外国人雇用など多様な切り口から、人的資本経営としてのダイバーシティの捉え方と実践方法を、わかりやすく解説します。 本動画のみで、ダイバーシティ経営の考え方と実行手順を体系的に習得可能です。シリーズの「実践編」へとつながる確かな第一歩となる内容です。

カリキュラム/プログラム

1. イントロダクション:なぜ今、ダイバーシティ経営か
 ─ 少子高齢化と人材確保・生産性向上の観点から見る必要性
2. ダイバーシティ経営の定義と効果
 ─ 財務的・非財務的価値を高める構造とは
3. 実践のための5つのステップ
 ─ 無意識の偏見(アンコンシャス・バイアス)の理解から制度改革まで
4. 国内企業の事例に学ぶ具体策
 ─ 外国人登用、健康経営、女性活躍推進、社員プロジェクトなど
5. 人手不足解消と人的投資戦略
 ─ 教育・研修、制度導入、認証取得による採用力向上
6. まとめと実践へのステップ
 ─ 自社の「次の一手」を見つけるために

詳細

受講対象者の職種/職位
•経営者・役員・経営企画責任者
•人事・総務・ダイバーシティ推進担当者
•健康経営・女性活躍・外国人雇用などを管轄する管理職
•人的資本経営・SDGsに取り組む中小企業・サービス業経営者
•労務コンサルタント、士業、自治体・支援機関職員
身につく知識/スキル
•ダイバーシティ経営の基本概念と国内での位置づけ
•実務に落とし込むための「5つの実践ステップ」
•アンコンシャス・バイアスの理解とマネジメント方法
•健康経営や女性活躍といった人的投資の戦略的活用方法
•採用・定着・職場改善につながる実践事例と制度導入ノウハウ
•認証制度(えるぼし、くるみん、健康経営優良法人等)の取得効果と導入準備
受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
質問方法
メールで質問できます
その他の質問方法
受講期間中は、メールにて質問を受け付けます。
配布資料
  • ダイバーシティ配布資料.pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2025/07/02
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
社会保険労務士
高野 美代恵
経歴
社会保険労務士/公認心理師/キャリアコンサルタント
健康経営エキスパートアドバイザー/DEI経営コンサルタント
一般社団法人日本ワーク&ライフエンゲイジメント協会 代表理事
オフィスME社会保険労務士事務所 代表

•女性活躍推進、健康経営、外国人雇用など、ダイバーシティ推進において400社以上の支援実績を持つコンサルタント。
厚生労働省の委員としても活動し、多様性を経営に取り入れるための制度設計や研修を多数手がけている。
経営者視点と現場主義の両面を大切にしながら、「人が活きる職場づくり」を実現するための実践的な支援を行っている。
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら