時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる

2025年3月24日(月)より、クレジットカード決済の手続きに本人認証サービス(3Dセキュア2.0)を導入いたします。

本人認証サービス(3Dセキュア2.0)についての詳細は下記をご覧ください。
https://support.deliveru.jp/faq/docs/309

メニュー
2025/08/20(水) 10:30 ON AIR
男性育休 育休 育児休業
2025年8月20日開催

【3本セット】男性育休講座 上司・同僚編/育児休業から復職する部下をもつ方へ/組織の発展は「両立リーダー」が鍵を握る

男性育休講座 上司・同僚編/育児休業から復職する部下をもつ方へ/組織の発展は「両立リーダー」が鍵を握るの3本セットです。
質問OK すべての方向け 返金保証
19,800 (税込)
55分 詳細へ
2025/08/17 23:59 まで
pcPyUbBb

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信と見逃し配信がスケジュールされています。
ライブ配信:2025/08/20 10:30 から 2025/08/20 11:25 まで
見逃し配信:2025/08/21 00:00 から 2025/08/28 23:59 まで

イベント概要

◯各動画の目的
・男性育休講座は、男性育休に関する基礎知識や家庭・職場にもたらすメリットを知るための講座です。家族(パートナー)への理解やコミュニケーションの取り方、家族としてのあり方をケースを使って考えるeラーニング講座となっています。
・「育児休業から復職する部下を持つ方」を対象に、皆様の部下、チームメンバーが意欲高く、生産性高く働けるようリーダーとして何をすべきかを考えるeラーニング動画です。
・「両立リーダー」についての課題や背景を理解し、「女性活躍」だけにとどまらない「両立リーダー」の活躍を進める上で必要な職場環境や施策例について考えるためのeラーニング動画です。

本セミナーは事前に録画された映像をライブ配信するライブフィールセミナーです。
※ライブ配信する情報は収録日時点のものです。
※ライブフィールセミナーについてはこちらをご覧ください。

詳細

受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
質問方法
メールで質問できます
その他の質問方法
受講期間中は、メールにて質問を受け付けます。また、ご要望があれば、リモートでの相談も可能です。
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2025/03/03
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
ワークシフト研究所 所長 国保祥子・代表取締役社長 小早川 優子
経歴
・国保祥子(こくぼあきこ)
博士(経営学)。 静岡県立大学准教授/株式会社ワークシフト研究所所長/育休プチMBA代表/慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科非常勤講師/早稲田大学WBS研究センター招聘研究員。 2007年から企業の管理職・リーダー育成に携わり、2014年に育休者のための勉強会「育休プチMBA®」を設立。2017~2020年は育休トランジション支援研究を手がける。 2017年より厚生労働省イクメンプロジェクト推進委員、2019年より内閣府男女共同参画推進連携会議議員。 著書に『働く女子のキャリア格差』(ちくま新書)等

・小早川 優子(こばやかわ ゆうこ)
ワークシフト研究所 代表取締役社長。慶應義塾大学大学院経営管理研究科経営学修士/米国コロンビアビジネススクール留学(MBA)。慶應義塾大学ビジネス スクールケースメソッド授業法研究普及室認定ケースメソッド・インストラクター。外資系金融機関に約1
5年勤務。2015年起業。一部上場企業からベンチャー企業、官公庁、地方自治体まで年間100回以上登壇し、5年連続満足度99%のビジネスプログラムを提供。名古屋商科大学大学院女性リーダープログラム評価委員。3児の母。専門は「ダイバーシティ・マネジメント」「女性リーダー育成」著書に『なぜ自信がない人ほど、いいリーダーになれるのか」(日経BP)
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら