視聴期間/スケジュール
この商品は購入後 7日 以内に視聴を開始してください。
以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2024/07/18 00:00 提供開始、視聴開始から 7日間 まで
イベント概要
カリキュラム/プログラム
詳細
受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
※受講レベルについて
質問方法
できません
配布資料
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2024/07/01
提供方法
Deliveru配信
講師のプロフィール
講師名
行本明説/船木幸弘
経歴
講師行本明説/1988年英国ヘンリー管理者養成学校副校長ジェームス・ヌーンに師事。同氏が開発したタイム・セルフマネジメント手法‵A’TIMEの極東での責任者となる。1994年にシャープ製ザウルスの拡販プロジェクトに参画。1998年に「仕事を科学する」を出版し、自治体・労働組合・民間企業での人材育成、組織強化の研修・コンサルティングを開始。日本・韓国で20冊を超える書籍を出版。一般社団法人業務基礎スキル診断理事。
司会船木幸弘/藤女子大学教授。厚生労働省指定国家資格キャリアコンサルタント更新時講習講師として自ら考え行動を促す体験型研修教材が好評(著書:『人間関係づくりとコミュニケーション(編著金子書房)』を得ている。認定講師(年)として自治体、中小企業でのタイムマネジメントスキルの強化指導を開始している。一般社団法人業務基礎スキル診断監事。
司会船木幸弘/藤女子大学教授。厚生労働省指定国家資格キャリアコンサルタント更新時講習講師として自ら考え行動を促す体験型研修教材が好評(著書:『人間関係づくりとコミュニケーション(編著金子書房)』を得ている。認定講師(年)として自治体、中小企業でのタイムマネジメントスキルの強化指導を開始している。一般社団法人業務基礎スキル診断監事。