キーワード
動画種別


チャットで質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
2024/05/21(火) 13:00 ON AIR

直近のコンプライアンス事案から学ぶ傾向と対策 ~『必読』の調査報告書をもとにした自社コンプライアンス活動点検~

2023年公表の調査報告書をピックアップして、以下の観点で、具体的な問題点の特定と原因、再発防止策の理解、調査報告書からの学びをもとにした自社・自部門のリスクアセスメントをしていただきます。
初~中級者向け [N]
38,500 (税込)
3時間0分 詳細へ
2024/05/22 00:00 まで
iv0CwgUS

イベント概要

企業不祥事やコンプライアンス事案は後を絶たず、それに伴い様々な調査委員会報告書が公表されています。その中には、コンプライアンス、リスク管理に係る役割を担っている方であれば、一般的に『必読』と位置付けられるものもあります。

 

一方で、そうした『必読』と位置付けられる調査報告書は100ページを超える分量もあり、さらに業界固有や専門的な用語もあるため、日常業務がある中で熟読して理解することは大変な労力がかかります。

 

本研修では、2023年公表の調査報告書をピックアップして、以下の観点で、具体的な問題点の特定と原因、再発防止策の理解、調査報告書からの学びをもとにした自社・自部門のリスクアセスメントをしていただきます。

 

受講者は、本研修により、直近の調査報告書の事例から具体的な問題点と対応策を理解することで、今求められるコンプライアンスの活動・教育の計画立案、リスクアセスメントでの評価、内部通報活動を改善方法などに役立つことができます。

 

カリキュラム/プログラム

Ⅰ.企業コンプライアンス事案と調査報告書選定背景

Ⅱ. 品質コンプライアンス事案
1.アセスメントによる自社確認ポイントの理解
2.発覚経緯
3.開発体制とプロセス
4.内部通報、モニタリング・監査の体制
5.不正行為の類型・事例
6.原因分析(体制・プロセス、組織風土、不正行為に対する正当性、内部通報、モニタリング・監査)
7.本事案からの学び

Ⅲ. リスク管理・ガバナンス体制不備事案
1.アセスメントによる自社確認ポイントの理解
2.事案概要
3.経営方針
4.事案対応(顧客取引の可否判断、レピュテーションリスク対応、規制当局への報告)
5.原因分析(内部統制システム、法務、コンプラ体制、規定不備、グループガバナンス組織風土)
6.本事案からの学び

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信を行ないます。
2024/05/21 13:00 から 2024/05/21 16:00 まで

詳細

受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
チャットで質問
できません
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
提供方法
Zoom配信

講師のプロフィール

講師名
木村研悟公認会計士事務所 公認会計士 木村研悟 氏