★2025年4月24日WEBオンライン開講。FAMテクノリサーチ 代表 山田氏が、ポリイミドの基礎、分子設計、特性制御と高速通信用途に向けた低誘電損失化、今後の展望について解説する講座です。
■本講座の注目ポイント
★5G、6G通信時代を迎え、耐熱性、電気特性や機械特性に優れた高機能樹脂としてポリイミドは電気・電子材料分野を中心に幅広く使用され重要な工業材料となっており、さらに近年では高速通信に対応した高速高周波用材料としても種々の低誘電率、低誘電正接ポリイミドが注目されています。
本講演では、5G、6G高速用途に適応した低誘電損失ポリイミドをどのように開発していくか、またポリイミドの基礎、分子・材料設計の観点からポリイミドの低誘電率・低誘電損失化、低吸水率化、高接着性化などの分子設計と特性制御および高速通信用ポリイミドの開発状況と今後の展望について分かりやすく解説します。