時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別


質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー

塗装系から塗料・塗装・塗膜の基礎と 良い製品に向けた塗膜欠陥の現象と対策

基礎的な塗料・塗装・塗膜の全般知識を解説、表面処理、電着工程、溶剤塗装と水性塗装など、各塗装工程の特徴や注意点について解説します!
質問OK 初~中級者向け [N]
49,500 (税込)
販売終了
7時間0分 詳細へ
終了
iv2eSdtb

イベント概要

★2024年8月22日会場セミナー開講。【株式会社クボタ・研究開発本部:赤堀氏】塗料・塗装・塗膜の専門家が塗装工程の一連の流れについて解説する講座です。

■本講座の注目ポイント

 ★基礎的な塗料・塗装・塗膜の全般知識を解説! 

 ★表面処理、電着工程、溶剤塗装と水性塗装など、各塗装工程の特徴や注意点について解説します!

 ★塗膜に生じる欠陥について、現象と発生メカニズムを具体的に紹介します!

カリキュラム/プログラム

【本セミナーの主題および状況・本講座の注目ポイント】

■講演のポイント
 一連の塗装工程を概観することで、製品までの流れをつかむことができます。外観品質向上に向けて、欠陥塗膜の現象や発生メカニズム、その対策を講じる対応力を得ることができます。


【時間】 10:00-17:00

【講師】株式会社クボタ 研究開発本部 マテリアル・キャスティングセンター 担当部長 赤堀 雅彦 氏

【講演主旨】

 塗料業界に新しく参入された方だけではなく、塗装業界で活躍されている方々にも、塗料~塗装、そして正しい塗膜(製品)を得るための塗装工程(一連の流れ:下地処理から上塗り)を概説します。
 各塗装工程で塗料の特徴、工程管理や塗装時のポイントを復習し、それぞれの塗装の目的や注意する点など、広く知識を習得することから、現場での対応力(不具合への対策を講じること)を得ることができます。
 また、塗膜(製品)に生じる欠陥(はじき、へこみ、たれ、わき、膨れ、異物など)について、その現象と発生メカニズムを考え、その対策(含:欠陥分析)を具体的に考えます。

【習得できる知識】
 ①塗料の基本知識
 ②塗膜構成(塗装系)と塗膜形成の知識
 ③塗膜欠陥の原因と対策

【講演キーワード】
 塗料、塗装工程、塗装系、塗膜欠陥、欠陥分析


【プログラム】

1.塗料の基礎:
 1.1 序章:塗料の歴史から塗料の変遷を考える
 1.2 塗料とは、元来どのようなものか
 1.3 塗料の3つの役割(外観、保護、機能)
 1.4 塗料、塗装の基礎用語
 1.5 塗料の種類(天然樹脂系、合成樹脂系)
 1.6 塗料成分(樹脂、顔料、溶剤、添加剤)とその役割
 1.7 塗装工程とその目的
 1.7 塗装方法、塗装系の考え方

2.表面処理工程とその目的・必要性:
 2.1 物理的処理:ショットブラスト工程
 2.2 化学的処理:脱脂工程(酸脱脂とアルカリ脱脂の違い)
 2.3 表面調整工程(りん酸亜鉛化成だけの前処理)
 2.4 化成処理工程(りん酸鉄、りん酸亜鉛、酸化ジルコニウムなど)
 2.5 表面処理の不具合事例

3.電着塗装工程:(含:プライマー処理(下塗)
 3.1 電着塗料の基礎、プライマー塗料との使い分け
 3.2 電着塗装のメカニズム(電気泳動法)
 3.2 電着塗装の管理項目
 3.3 電着塗装の特徴:つきまわり性(プライマーとの比較)

4.溶液型塗料の塗装方法:
 4.1 溶剤系塗料vs水性塗料 その特徴と欠点
 4.2 スプレーガンの特徴(エアスプレーとエアレススプレー、ベルカップ型スプレー)
 4.3 スプレー塗装の適正粘度
 4.3 メタリック塗料、パール塗料、クリヤ塗料の特徴

5.製品、塗膜の一般試験
 5.1 塗料成分の分析
 5.2 塗料の性状/性能試験
 5.3 塗膜の性能試験
 5.4 外観観察の基礎(標色系と光沢測定)

6.塗膜欠陥の解析
 6.1 分析の進め方(3つの方向)
 6.2 様々な分析装置
 6.3 欠陥(塗料・塗装・塗膜)の正しい用語
 6.4 欠陥の発生時点
 6.5 各欠陥現象(わき、膨れ、たれ、へこみ、はじき、割れ、異物など)
 6.6 各欠陥の原因(発生メカニズム)とその対策
 6.7 塗膜欠陥の分析事例

視聴期間/スケジュール

ライブ配信は終了しました。
2024/08/22 17:00 に終了

詳細

受講対象者の職種/職位
本テーマに関心のあるに携わる研究開発者・技術者・事業担当者
受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
受講についての補足
※領収書をご希望の方は、ご購入後にDeliveru(デリバル)にログインをして、領収書をダウンロードしてください。

※当講座では、同一部署の申込者様からのご紹介があれば、何名でもお1人につき11,000円で追加でお申し込みいただけます (申込者様は正規料金、お2人目以降は11,000円となります)。
2名以上の場合は、ファシオ・セミナー事務局までご連絡ください。
質問方法
セミナー担当 webinar@andtech.co.jp
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
提供方法
Zoom配信

講師のプロフィール

講師名
株式会社クボタ  研究開発本部 マテリアル・キャスティングセンター 担当部長  赤堀 雅彦 氏