キーワード
動画種別


質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる

人を動かす表現力〜プレゼンテーションの成果を高める3つの技術〜

プレゼンテーション技術の秘訣が詰まった「人を動かす表現力」研修を完全動画化。集合研修をそのまま再現した講義・演習・解説で、時間と場所を問わずに、ワークスタイルに合わせた学習が可能です。
質問OK 初~中級者向け [N]
19,800 (税込)
1時間51分 詳細へ
終了予定なし
ivwYqBNf

イベント概要

ビジネスシーンにおけるコミュニケーションの目的は、自分の意思を明確に伝え、相手を動かすことです。この講座ではコミュニケーションのうち、情報の発信(=話を伝える)に主眼を置き、相手に理解と納得を促すための「論理的説得」「情緒的説得」の技法を学びます。

(このコースは、同名の集合研修をeラーニング用に再編したものです)

 

コースのねらい

  • 「自分の言いたいこと」ではなく、「相手の聞きたいこと」に焦点をあてたプレゼンテーション設計ができるようになる
  • 論理構築の基本を理解し、相手の理解を促すための論理的なストーリーの組立てができるようになる
  • 安心感や信頼感、具体的なイメージなど、論理以外のアプローチから相手の納得を得るポイントを理解する

カリキュラム/プログラム

オリエンテーション
1.伝わる話と伝わらない話の違い
2.メッセージの明確化
3.論理的説得(1) 論理構築のモデル
4.論理的説得(2) 論理の組み立て方
5.情緒的説得
6.プレゼンテーションの設計
(再生時間合計:1時間50分15秒)

視聴期間/スケジュール

この商品は購入後 14日 以内に視聴を開始してください。
以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2024/06/21 00:00 提供開始、視聴開始から 60日間 まで

詳細

受講対象者の職種/職位
・若手社員から中堅社員まで、幅広い階層の方にご受講いただけます
・自分の考えや思いをうまく説明や表現ができない方、相手にわかりやすく話をまとめることが苦手な方にオススメです
身につく知識/スキル
・「自分の言いたいこと」ではなく、「相手の聞きたいこと」に焦点をあてたプレゼンテーションの設計ができるようになります
・相手の理解を促すための論理的なストーリーの組立てができるようになります
・安心感や信頼感、具体的なイメージなど、論理以外の要素から表現力を高めることができるようになります
受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
質問方法
メールで質問できます
その他の質問方法
受講期間中はメールで質問をお受けいたします。
配布資料
  • EL人を動かす表現力_解答例.pdf
  • EL人を動かす表現力_配布用スライド.pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2024/06/21
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
株式会社ビジネスキャリア・コンサルティング
代表取締役
小松 茂樹
経歴
中小企業診断士 国家資格キャリアコンサルタント CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー) 全日本能率連盟認定 エキスパート・マネジメント・インストラクター 東京外国語大学 外国語学部 欧米第二過程 スペイン語専攻 卒業。株式会社スタッフサービス(人材派遣)にて営業職を経験後、営業企画部門へ。人材コーディネーターの行動データ収集と統計分析を行い、業務プロセスの改善や環境整備に従事。その後、三基商事株式会社(健康食品・化粧品卸売)へ転職。営業企画・マーケティング・情報システム・総務・人事・経営企画室などを歴任。業務の改廃新、プロセスの簡素化、マニュアル作成による汎用化、ITを用いた効率化を得意とし、様々な部門での業務改善やパフォーマンス向上に取り組む。後に、経営企画部門の人事担当として、人事制度の再設計や評価、査定、採用、社員研修などを行う。 2015年より株式会社日本コンサルタントグループに勤務。リーダーシップ・マネジメント、業務改善・生産性向上、キャリアデザイン、営業力強化、ビジネススキル向上など幅広い範囲で、業績向上や人材育成の支援を実施。理論的な背景と情熱的な語り口を交えた講演スタイルに定評があり、セミナーや研修で高い支持を得ている。中小企業のマネジメント機能構築や業務効率化コンサルティング、職場改善、人事制度改訂など、実務的な指導も手がける。2021年2月に独立。同年8月に法人設立。 登壇実績:659件(777日)、のべ受講者数13,411名(2023年12月末時点) 著書『指示待ち人間からの卒業〜自ら考えて行動する「自律型人材」になる方法〜』