これまでプレゼンを見直し改善すれば、一つ上のレベルになる
プレゼンレベルアップ講座【中級】
ある程度場数を踏んで慣れてきたはずなのに、伝わらない、上手くいかないという壁にぶつかります。その原因は「プレゼン慣れ」にあるかもしれません。
質問OK
中級者向け
返金保証
視聴期間/スケジュール
この商品は購入後 7日 以内に視聴を開始してください。
以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2022/08/01 10:00 提供開始、視聴開始から 30日間 まで
イベント概要
カリキュラム/プログラム
詳細
受講対象者の職種/職位
・プレゼン実施回数が5回以上の方、または3級を取得された方
・自己流、見よう見まねのプレゼンを行ってきた方
・一度、自分のプレゼンを見直して、より上達したい方
・自己流、見よう見まねのプレゼンを行ってきた方
・一度、自分のプレゼンを見直して、より上達したい方
身につく知識/スキル
・見よう見まね、自己流で実施してきたプレゼンスキルを見直し、改善できる
・少人数から大人数、対面からオンラインまで、様々な状況で活用できるプレゼンスキルが身につく
・少人数から大人数、対面からオンラインまで、様々な状況で活用できるプレゼンスキルが身につく
受講レベル
中級者向け
※受講レベルについて
※受講レベルについて
質問方法
メールで質問できます
配布資料
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
あり
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2022/08/01
提供方法
Deliveru配信
講師のプロフィール
講師名
日本プレゼンテーション教育協会
マスタープレゼン・トレーナー
西原 猛
経歴
企業のPRイベント企画・制作や、新製品発表会や決算説明会、株主総会等のPR・IR・プレゼン支援に携わる。この時「プレゼンテーションには、人生や世界を変える力がある」と痛感。同時に、多くの人がプレゼンについて悩んでいること、苦手意識を持っていることを知る。
そこで企業の社員研修を中心に、大学での講演会、執筆活動を通じて、伝えて動かすためのプレゼン教育を全国各地で行なっている。京都府出身。
そこで企業の社員研修を中心に、大学での講演会、執筆活動を通じて、伝えて動かすためのプレゼン教育を全国各地で行なっている。京都府出身。