時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー

合同会社MNキャリア
Deliveruの公式企業チャンネルとしてWEBセミナーを提供しています。

200社以上の人材育成支援、2000名以上の面談経験を活かし、リーダー・管理職の面談力を鍛えるスペシャリストとして、研修と個別支援を行っています。

新任マネージャー対象の「部下のやる気が上がる面談」、また、テーマ別「ハラスメント相談を受けた時の面談ポイント」「メンタルダウンした部下の面談ポイント」「女性リーダー育成の面談ポイント」など、実践的な内容の研修を行なっています。

これからますます多様な人材が協働する時代。一人ひとりの特性や可能性をしっかり掴んで、組織で活躍するための能力開発プランやキャリアプランを一緒に考えていく「個別支援」が、人材育成の鍵としてますます重要になってきます。

そこには、面談をする側の適性や人柄に任せるのではなく、ビジネススキルとして、誰もが一定レベルのクオリティを持って部下の意欲を上げる面談ができるようになる「スキルアップトレーニング」が必要です。

少人数制の実践型研修や個別指導を通して、生産性向上や離職防止に効果的な面談、1on1の実現をお手伝いします。

 
■特徴① 人材育成の知見を活かした面談指導を行います
面談で必要なのは単なるテクニックではなく、組織全体を見渡すマクロな視点と、部下一人ひとりの個性や考えをキャッチするミクロな観察眼の両方が必要です。「対話型組織開発」「働きやすい職場作り」「心理的安全なチーム作り」「女性活躍推進」「メンタルケア」「ハラスメントと業務指導」「心と体の健康」「多様な人材育成」などに関するアドバイスで得た知見を面談指導に活かします。

■特徴② 心理的安全性の高いチーム作りに役立ちます
成果だけを求めたり、できないことを指摘することが目的ではなく、関係構築を土台とする面談を目指すので、結果的に関係性が良くなります。それによって本音で話し合える心理的安全性の高さがチーム内に伝播し、さらに業績と生産性が上がる、好循環が回ります。

■特徴③ 多様な人材がイキイキと働く組織になります
これからますます多様性が求められる時代では、一緒に働く仲間の属性や価値観、背景などを理解し合うことが重要です。DE&Iを身につけた上司が行う面談では個性が尊重されるため、メンバー同士に「お互い様」意識が広がり、ライフイベントの変化に対応しながら意欲的に長く働ける環境が整います。

■実績
<企業・団体>
・JXグループ
・富士通株式会社
・NECライフキャリア株式会社
・損害保険ジャパン株式会社
・出光興産株式会社
・株式会社パソナ
・オムロンエキスパートリンク株式会社
・株式会社フェリシモ
・株式会社タカトリ
・ダイヤ製薬株式会社
・芦森工業株式会社
・コープおおさか病院
・緑峻病院
・奈良県自動車学校協会
・奈良県職業能力開発協会
・奈良県立高等技術専門校
ほか、製造業、サービス業、建設業、介護・医療関係、小売業 等にコンサルティングや研修、面談指導、従業員への面談を実施

官公庁・自治体
・内閣府 「営業女子力アッププロジェクト」
・国税局 「管理職研修」
・大阪府 「再就職支援」「フェムテック」(女性特有の健康問題)
・奈良県 「働き方改革」「女性リーダー育成」「マーケティング人材育成研修」
・京都府 「女性リーダー研修」
・滋賀県 「女性のキャリアアップ支援」
・摂津市 「自分らしく輝くためのライフシフト」
・綾部市 「自分らしく輝くためのライフシフト」「関係性向上のためのコーチング」
・伊賀市 「自分らしいキャリアアップとは」
・松阪市 「組織活性化のための女性活躍推進」
・宇陀市 「パワハラ・セクハラ防止」
・橿原市 「キャリアデザイン」
・大和郡山市 「自分らしい働き方を考える」
・王寺町 「未来の働き方はどう変わる?」
・高取町 「キャリアデザインとコミュニケーション」
・広陵町 「働きやすい職場作り」
・斑鳩町 「自分の持ち味や新たな可能性を見つけよう」
ほかで研修やセミナー、ワークショップを実施

Director's EYE ~Deliveruチームから~
この主催会社/講師の特徴や、おすすめポイント
Coming soon
close
ビジネスWEBセミナーガイドブック ダウンロードはこちら