時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる

<夏季休業のお知らせ>
2025年8月12日(火)~8月15日(金)の間、セミナー事務局はお休みをいたします。
セミナーのお申込やお問合せは、休業期間中も24時間受け付けておりますが、事務局からの返事・回答等は、休み明けより順次お返しいたします。あらかじめご了承ください。
なお、視聴期間内のセミナーについては、通常通りご視聴を頂く事ができます。

メニュー

図解でスッキリ!インコタームズ完全マスター

インコタームズの基本と最新ルールをアニメでわかりやすく学び、貿易取引に必要な責任分担の考え方を身につけましょう。
質問OK 初~中級者向け 返金保証
15,600 (税込)
2026/08/31 18:00 まで
ivm99Ubb

視聴期間/スケジュール

この商品は購入後 7日 以内に視聴を開始してください。
以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2025/08/01 00:00 提供開始、視聴開始から 180日間 まで

イベント概要

アニメで身につく!貿易の国際取引ルールを解説

このレッスンでは貿易取引の取引条件であるインコタームズについて学びます。

貨物を外国から輸出入をする際の取引では、輸出者と輸入者の間で輸送費用やリスクに対しての責任所在を明確にした取引条件を決めなければいけません。

インコタームズは10年毎に更新をされ、このレッスンでお伝えしている内容は最新のインコタームズ2020をベースに解説をしています。

詳細

受講対象者の職種/職位
・学生:★★
・メーカー勤務者:★★★
・商社勤務者:★★★
・フォワーダー勤務者:★★★
・通関会社勤務者:★★★
・港湾勤務者:★★★
身につく知識/スキル
【Topic 1】
・インコタームズの概要を理解する
・インコタームズの目的を理解する
・インコタームズの各条件の大枠を理解する

【Topic 2】
・EXWの取引条件
・EXWのメリット・デメリット
・EXWを使用する場面
・EXWを使用した時のInvoiceの書き方

【Topic 3】
・Fグループの取引条件
・FOB、FAS、FCAFの違い
・Fグループを使用した時のInvoiceの書き方

【Topic 4】
・Cグループの取引条件
・CFR、CIF、CPT、CIPの違い
・Cグループを使用した時のInvoiceの書き方

【Topic 5】
・Dグループの取引条件
・DAP, DPU, DDPの違い
・Dグループを使用した時のInvoiceの書き方

【Topic 6】
・インコタームズの決め方
・輸送費用の按分する計算方法
・輸送費用を含めた価格の確認
受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
質問方法
メールで質問できます
配布資料
  • Lesson 2 - Topic 1:インコタームズの概要.pdf
  • Lesson 2 - Topic 2:Eグループ-EXWEx-Works.pdf
  • Lesson 2 - Topic 3:Fグループ-FOB、FAS、FCA.pdf
  • Lesson 2 - Topic 4: Cグループ-CFRCIFCPTCIP.pdf
  • Lesson 2 - Topic 5:Dグループ-DAP、DPU、DDP.pdf
  • Lesson 2 - Topic 6:インコタームズの決め方、輸送費用の按分の計算方法.pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2025/07/01
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
飯野 慎哉
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら