【保険・契約・為替まで、わかりやすく1本化】
このレッスンでは貨物保険、決済、為替、契約書について学びます。
【Topic 1~3】
国際貨物輸送における海上保険の全般について解説します。
仕入れた商品を安全に目的地まで輸送している間にはさまざまなリスクが存在しています。
貨物保険がどれくらい補償をしてくれるものなのか、また保険求償をする期間やその条件、保険証券の具体的な読み方なども解説をしております。
【Topic4~5】
貿易取引における代金の支払い方法(決済方法)について学びます。
外国の企業との取引は物理的に距離があり、決済に問題があった場合に簡単に回収に行けるものではありません。
特に初めての取引をする企業との決済では問題が起きにくいように、リスクを考慮した決済方法がありますので、しっかりと学んで積極的に活用しましょう。
【Topic6~8】
貿易取引における為替について学びます。
他国との貿易取引で主に使用する通貨はアメリカドルですが、自国の通貨との為替が企業の収益に大きく影響します。
相場や銀行とどのようなやりとりをするのか、また為替変動リスクを避けるための具体的な方法についても解説をしています。
【Topic9】
貿易取引における契約書について学んでいきます。
輸出者と輸入者の間で商談が決まると、取引内容を契約書にて双方の合意をまとめる必要があります。売買契約書を始め、どのような契約があるのか全体像を理解しましょう。
また契約書の読み方についても解説をしております。一度に全てを理解することは難しいですが、通常業務で契約書が出てきたときにレッスンを確認して理解を深めるのにもお役立てください。