時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別


質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー

マネジメント基礎「イノベーション」4講座

「基礎知識」×「自己分析」×「実践トレーニング」を目的としたWEBセミナーです。管理職(課長・係長)を対象に、マネジメント基礎6テーマの中の「イノベーションの基礎」を学びます。
質問OK 中~上級者向け [N] 返金保証
110,000 (税込)
1時間53分 詳細へ
2024/12/31 23:45 まで
iv6BKvB2

イベント概要

たかやすWEBセミナー「マネジメント基礎シリーズ全6種」は、「基礎知識」×「自己分析」×「実践トレーニング」を目的としたWEBセミナーです。管理職、管理職候補を対象としています。

管理職(課長・係長)のみなさまが、経営者マインドを持って業務を行うために「経営全般に関する基本的知識」を学ぶ研修です。経営に必要な知識を学ぶことで、トータルマネジメント力の向上をめざします。講座は「経営」「営業・開発」「人材育成」「組織」「財務」「イノベーション」の全6種のテーマを各4講座で構成し全24講座をご用意しております。こちらからご希望の講座をお選びいただきご受講いただけます。公式を理解するのではなく、しくみの理解や考え方、捉え方を学びます。なぜそのようにするのか、なぜそれが必要なのか、どうしてそうなのか、そのような背景や成り立ちなどを含めて理解できると応用力や対応力がさらに身につきます。

中小企業診断士のたか(高橋)先生が各講座を5単元に設計し、基本の「基」についてわかりやすく丁寧にまとめた内容を、穏やかで聞き取りやすい声で講義をしています。受講後は自己分析と実践に向けての自己学習が出来ます。自分の仕事における課題点を明確にし、改善に繋げるPDCAトレーニングの実践です。各種シートは、課題解決コンサルタントのやす(安田)先生が添削を担当し、メール相談も受付けます。1テーマ4講座終了時のテストで80点以上の場合修了証を発行します。

 

カリキュラム/プログラム

「イノベーション」4講座
【講座1】事業戦略
≪講義≫
1.経営革新(イノベーション)
2.マーケティング
3.経営環境分析
4.差別化戦略
≪自己学習(ワーク)≫
補助教材[A]個人チェックシート記入
補助教材[B]自己分析シート記入
補助教材[C]実践シート記入
[A]~[C]を提出(課題解決コンサルタントが添削)
※後日添削済み提出物受領、確認

【講座2】財務
≪講義≫
1.収支シミュレーション
2.損益分岐点分析
3.キャッシュフロー
4.投資判断
≪自己学習(ワーク)≫
補助教材[A]個人チェックシート記入
補助教材[B]自己分析シート記入
補助教材[C]実践シート記入
[A]~[C]を提出(課題解決コンサルタントが添削)
※後日添削済み提出物受領、確認

【講座3】課題解決
≪講義≫
1.論理的思考法
2.問題の構造化
3.課題の設定
4.解決策の立案
≪自己学習(ワーク)≫
補助教材[A]個人チェックシート記入
補助教材[B]自己分析シート記入
補助教材[C]実践シート記入
[A]~[C]を提出(課題解決コンサルタントが添削)
※後日添削済み提出物受領、確認

【講座4】ビジネスプランの書き方
≪講義≫
1.提案に必要な要素
2.説得力のある提案
3.分かりやすく伝える
4.ビジネスプラン作成手順
≪自己学習(ワーク)≫
補助教材[A]個人チェックシート記入
補助教材[B]自己分析シート記入
補助教材[C]実践シート記入
[A]~[C]を提出(課題解決コンサルタントが添削)
※後日添削済み提出物受領、確認

視聴期間/スケジュール

この商品は購入後 7日 以内に視聴を開始してください。
以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2023/12/01 00:00 提供開始、視聴開始から 30日間 まで

詳細

受講対象者の職種/職位
管理職、管理職候補
身につく知識/スキル
公式を理解するのではなく、しくみの理解や考え方、捉え方を学びます。
なぜそのようにするのか、なぜそれが必要なのか、どうしてそうなのか、そのような背景や成り立ちなどを含めて理解できると応用力や対応力がさらに身につきます。
各講座テーマについて基本の「基」を理解するとともに、知識の学び直しだけでなく、ものごとの考え方や捉え方を学びます。そして、受講後のワーク(自己分析、実践)を通じて自己理解を深め、自分の中の問題点を把握し(現状把握)、改善に向けてPDCAトレーニングを学びます。
そして、講座内容としては、・・・・

【講座1】事業戦略
イノベーションを実現させる戦略の策定に必要な要素を学びます。

【講座2】財務
収支シミュレーションなど、ビジネスプランの実現可能性や収益性を高めるために必要な財務知識を学びます。

【講座3】課題解決
課題解決に必要な論理的思考法を習得するとともに、課題解決のプロセスを学びます。

【講座4】ビジネスプランの書き方
ビジネスプランの構成要素を理解するとともに、説得力があり、かつ分かりやすいビジネスプランの作成方法を学びます。
受講レベル
中~上級者向け
※受講レベルについて
受講における必須条件
受講だけでなく、必ずワーク(自己分析・実践)と受講時に決めた実践テーマの実行をしていただきます。
受講についての補足
講義の録画・録音はお断りさせていただきます。
 ※ご提供頂いた個人情報は主催・共催会社からの連絡・情報提供に利用することがあります。
 ※1ID1名様の受講となります。受講は申込者に限定されます。複数人での受講は個別にお申込みください。
質問方法
受講期間中は、メール相談受け付けます
配布資料
  • 【テキスト】イノベーション(2023-7076-7).pdf
  • 【個人チェックシート】イノベーション①事業戦略(2023-7097-2).pdf
  • 【個人チェックシート】イノベーション②財務(2023-7098-2).pdf
  • 【個人チェックシート】イノベーション③課題解決(2023-7099-2).pdf
  • 【個人チェックシート】イノベーション④ビジネスプランの書き方(2023-7100-2).pdf
  • 【参加の手引】マネジメント基礎シリーズ全6種(2023-7014-13).pdf
  • 【実践シート】イノベーション①事業戦略(2023-7169-2).pdf
  • 【実践シート】イノベーション②財務(2023-7170-2).pdf
  • 【実践シート】イノベーション③課題解決(2023-7171-2).pdf
  • 【実践シート】イノベーション④ビジネスプランの書き方(2023-7172-2).pdf
  • 【教材PP】イノベーション①事業戦略(2024-3095).pdf
  • 【教材PP】イノベーション②財務(2024-3096).pdf
  • 【教材PP】イノベーション③課題解決(2024-3097).pdf
  • 【教材PP】イノベーション④ビジネスプランの書き方(2024-3098).pdf
  • 【自己分析シート】イノベーション(2023-7041-4).pdf
  • 【3年アクションプランシート】イノベーション(2023-7042-3).pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
あり
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2023/11/01
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
高橋康友(パワポ声)・安田真浪(添削)
経歴
●たか先生(高橋 康友先生)中小企業診断士
大学卒業後、電子部品・半導体の専門商社やベンチャー製造業にて約20年間営業に従事し、さまざまなタイプの営業組織で営業経験・管理経験を積む中で“組織づくり”のノウハウを培う。ベンチャー製造業では、起業、MBO、事業譲渡、会社分割を経験。2006年中小企業診断士登録。
2008年から事業承継支援に注力、2012年には中小企業基盤整備機構の知的資産経営「事業価値を高める経営レポート」ワーキンググループに参加して事業承継を担当。2017年には経済産業省「事業承継ネットワーク構築事業」において、トライアルコーディネーターとして愛知県の事業承継ネットワークの立ち上げに携わる。その他、中堅企業・中小企業の事業承継支援に数多く携わる。
トライアングル・トラストの専門家としては、中小企業の課題解決や事業承継に関するコンサルティングおよび次世代リーダー研修の監修などを務める。やさしさの裏側の強さから、企業からの信頼が厚い。


●やす先生(安田 真浪先生)課題解決コンサルタント・株式会社トライアングル・トラスト 代表取締役
新聞記者、探偵、ボディガード、物流、小売販売業、税理士事務所、外資系企業保険(全国3位)などさまざまな業種・職種の経験を元に、2004年に有限会社トライアングル・トラストを設立(2012年株式会社化)。
当初は、起業コンサルタントとして創業セミナーや創業支援(Dream Gate=経産省後援,2010中部相談件数No.1獲得)、経営革新支援を行う。リーマンショック以降は、官公庁事業で人材育成、定着支援事業に取り組む。
現在は、企業の課題解決に伴うコンサルティングで、多種多様な業界の人材問題・新規事業企画・開発・運営を得意とする。産学官に広いネットワークを持つのが強み。企業コンサルティングでは、社長、役員、幹部社員から新入社員、内定者まで、対象者が幅広い。それぞれの考え方や特徴、得意不得意を考慮し、「何があればこの会社は良くなるのか」「根本的な原因は何なのか」を基本柱に課題解決を行う。どの業界に対しても「自分の会社」と思って取り組むため、結果出しを生み高評価をいただく。窓口となる役員や担当者教育を併せて行うのが特徴で、「プロジェクト」を得意としている。