時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる

2025年3月24日(月)より、クレジットカード決済の手続きに本人認証サービス(3Dセキュア2.0)を導入いたしました。
クレジットカード決済の手続きでは、本人認証サービス(3Dセキュア2.0)に対応しているクレジットカードのみがご利用になれます。

本人認証サービス(3Dセキュア2.0)についての詳細は下記をご覧ください。
https://support.deliveru.jp/faq/docs/309

メニュー

【健康経営対応セミナー】料理が苦手でも問題ナシ!パフォーマンスパフォーマンスUPの食事選び

健康経営のための食生活セミナー 、従業員の行動が変わる食生活セミナーをお探しのご担当者様へ。 5,000名以上をサポートしてきた管理栄養士が生み出す”本当に成果の出る健康セミナー”をぜひ体感してください。健康経営の認定項目「ヘルスリテラシーの向上」に該当します。
質問OK すべての方向け 返金保証
11,000 (税込)
クーポンをお持ちの方
42分 詳細へ
終了予定なし
ivnNrXub

視聴期間/スケジュール

この商品は購入後 7日 以内に視聴を開始してください。
以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2023/06/23 00:00 提供開始、視聴開始から 30日間 まで

イベント概要

・健康経営優良法人認定取得に向けた食生活セミナー
・従業員の行動が変わる食生活セミナー
をお探しの健康経営ご担当者様へ。

5,000名以上をサポートしてきた管理栄養士が生み出す ”本当に成果の出る健康セミナー”をぜひ体感してください。

==========

<セミナー概要>

なんだか疲れやすい、集中力が続かない…という悩みは多くのビジネスパーソンが抱えています。
この原因のひとつに食生活の乱れがあります。
食生活をなんとかしなければいけない… 分かってはいるけど実践できない…。
そんな方のために、日々のパフォーマンスUPにつながる食生活について、
料理不要!コンビニ食でも実践できる手法でお伝えします。

カリキュラム/プログラム

・実例で見る!食事で変化したパフォーマンスUP
・コンビニで実践!食事選びの基礎
・糖質はとるべき?避けるべき?

詳細

受講対象者の職種/職位
健康維持・メタボ対策のために食生活を見直したい方全般
疲れやすさ、集中力のなさを改善したい方
身につく知識/スキル
①食事の選び方がビジネスパーソンのパフォーマンスに関与する理由
②健康維持に重要なバランスよく食べるための食事選びのポイント
③コンビニ食でパフォーマンスUPにつながる選び方
受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
受講についての補足
●1IDで1ユーザーのみの視聴です。


●動画で学ぶ社員研修プログラムでのご利用の場合
-------------------------------
<動画+LMS※受講料>

※LMS(ラーニング・マネジメント・システム)
 学習者の進捗状況や確認テストの受験状況、テスト結果などを把握することができます。またオリジナル・アンケートも作成可能です。

初期システム利用料(10ID付) 受講期間180日間 120,000円
追加ID
 ・11~300ID   650円/1ID 
 ・301~500ID   600円/1ID
 ・501~1,000ID 500円/1ID
 
導入シミュレーション 
 300IDの場合、302,000円税別
 500IDの場合、422,000円税別

*金額は、すべて本体価格です。別途消費税が10%加算されます。
*1,001人を超える利用の場合は、別途お見積りいたします。ご連絡ください。

-------------------------------
★お問い合わ先は、以下からお願いいたします。  
  https://shop.deliveru.jp/bulkorder

質問方法
メールで質問できます
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2023/06/17
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
(株)健康支援BonAppetit
管理栄養士 植村瑠美
経歴
急性期総合病院で管理栄養士として10年間勤務し、生活習慣病患者を中心に5,000人の栄養指導を担当。
現在は独立し、多くの人が利用するコンビニ食や外食から始められる 「食事の選び方」に着目した食事改善法をセミナーで伝える。栄養素から伝える“理想的な食生活” ではなく、身近な食品から伝える  “超実践的な食生活”を伝えるセミナーが行動変容が起きやすいと好評。

【資格】
管理栄養士・健康科学修士・健康経営アドバイザー

【セミナー実績】順不同・抜粋
名鉄健康保険組合、株式会社電通名鉄コミュニケーションズ、マスプロ電工株式会社、ビルディンググループ、有限会社森田製針所、大手飲料メーカーによるヘルスケア事業に参画(株式会社aider 登録講師として登壇)
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら