時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる

2025年3月24日(月)より、クレジットカード決済の手続きに本人認証サービス(3Dセキュア2.0)を導入いたします。

本人認証サービス(3Dセキュア2.0)についての詳細は下記をご覧ください。
https://support.deliveru.jp/faq/docs/309

メニュー
2025/07/22(火) 10:30 ON AIR
~カーボンニュートラルが利益を生み、気候変動対策に貢献する~
2025年7月22日開催

カーボンニュートラルの実践、生産現場と経営が生み出す削減ロードマップ

カーボンニュートラル実践のための施策を具体的な実例をもとに、プロから学べるセミナーです。
質問OK すべての方向け 返金保証
16,500 (税込)
1時間15分 詳細へ
2025/07/19 23:59 まで
pcerCn0b

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信と見逃し配信がスケジュールされています。
ライブ配信:2025/07/22 10:30 から 2025/07/22 11:45 まで
見逃し配信:2025/07/23 00:00 から 2025/07/30 23:59 まで

イベント概要

ご存知のように、日本政府は温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させる「カーボンニュートラル」を2050年までに達成することを目標にしています。

 この目標は世界140か国以上が掲げており、現在のCO2排出状況から見てあらゆる企業が今すぐ取り組まなければならない、まったなしの状況です。

 しかしながら、各企業においてカーボンニュートラルの重要性、必要性を理解しているのは本社のごく限られたメンバーだけで、具体的な施策はこれから、というのがほとんどの企業の現状です。

 当研修は、カーボンニュートラルについて理解し、具体的な取り組みができるきるようになるWebセミナーです。このWebセミナーではわずか50分で、生産現場と経営層が一体となって炭素削減目標を達成するための生産現場での秘策、「調達」「設備」「運用」の3つ改善方法を、実際に取り組んだ企業の具体例で学ぶことができます。

 そして、実際に取り組んだ企業の設備投資によるCO2削減、コスト削減、生産性向上などの事例を具体的な数字を挙げて、表とグラフでご紹介いたします。

 また、学習後に無料のチェックテスト10問により理解度確認ができますので、基本知識の見える化もできます。

 

本セミナーは事前に録画された映像をライブ配信するライブフィールセミナーです。
※ライブ配信する情報は収録日時点のものです。
※ライブフィールセミナーについてはこちらをご覧ください。

カリキュラム/プログラム

1.気候変動研究の歴史とこれからの予測

2.企業の気候変動対策と取り組み評価基準

3.カーボンプライシングの動向

4.生産現場とともに作る削減ロードマップのポイント

5.某工場における削減可能性事例

6.カーボンニュートラル支援政策と活用時の利益

<確認テスト>

詳細

受講対象者の職種/職位
カーボンニュートラルに取り組む本社推進部門と実践する現場部門の方
受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
受講における必須条件
●1IDで1ユーザーのみの視聴です。

受講についての補足
<受講特典>

*学習後、理解度チェックテスト10問(無料)
※合格の方に修了証発行(Webにてご自身で発行していただけます)
質問方法
メールで質問できます
その他の質問方法
受講期間中は、メールにて質問を受け付けます。また、ご要望があれば、リモートでの相談も可能です。
配布資料
  • Webセミナー脱炭素の実践20231219.pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
あり
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2023/12/19
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
一般社団法人カーボンマネジメントイニシアティブ 代表理事
日本カーボンマネジメント株式会社 代表取締役
佐々木 譲
経歴
省エネルギーに関する様々な仕事を経験したあと、
カーボンニュートラルを具体的に実践する
日本カーボンマネジメント株式会社を2010年に設立。

カーボンニュートラルを推進するためのコンサルティングや
設備導入支援など具体的な施策を企業に伝え、
持続可能な社会の創造を訴えている。

また、2019年には、企業や自治体の温暖化対策で豊富な実績を持つ
プロフェッショナルメンバーにより、脱炭素社会の実現を目指す
一般社団法人カーボンニュートラルイニシアティブの設立を主導。
大手メーカーをはじめ、コンサルティングを50社以上に実施。
カーボンニュートラル実践コンサルタントトップランナーの一人。

close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら