【略歴】
■1991年 東京大学文学部社会学科卒業
※1990年、卒業論文に取り組む過程で「サステイナブル」に出会い、ライフワークとして34年目
■1991~2002年 株式会社三菱総合研究所 研究員
■2002年12月~ 有限会社サステイナブル・デザイン設立 代表取締役
※2017年12月~ 認定経営革新等支援機関として認定
■2020年度~ 青山学院大学SDGs/CEパートナーシップ研究所客員研究員
■大学非常勤講師(2003~2006年度:立教大学観光学部、2017~2018年度:関東学院大学建築環境学部)
【書籍】
■「新版 銀行業務検定試験 CBTサステナブル経営サポート対策問題集」(2023年10月)経済法令研究会
【資格・登録】
■キャッシュフローコーチ
■技術士(衛生工学部門)
■エコアクション21審査員
■環境カウンセラー(市民部門)
【セミナー・講演等の実績】
■官公庁・自治体:環境省/経済産業省関東経済産業局/川崎市/葛飾区
■全国団体:全国中小企業団体連合会/日本印刷産業連合会/全日本印刷工業組合連合会/日本フォーム印刷工業連合会/全日本シール印刷協同組合連合会/日本印刷産業機械工業会/全国製紙原料商工組合連合会/日本パブリックリレーションズ協会/建設副産物リサイクル広報推進会議/グリーン購入ネットワーク
■地方団体:関東製紙原料直納商工組合/中部製紙原料商工組合/中国地区製紙原料直納商工組合
■都道府県団体:さいたま商工会議所/東京弁護士会/東京都トラック協会/千葉県産業資源循環協会/さいたまグリーン購入ネットワーク/兵庫県環境保全管理者協会
■地域団体:北沢法人会/武蔵野法人会/エコアクション21地域事務局東京
■金融機関:銀行行職員向けスキルアップ研修/地方銀行/信用保証協会
【コンサルティング等】*印は上場企業
■個別企業:専門商社*/産業廃棄物処理業*/産業廃棄物処理業/リサイクル業/印刷業など
■エコアクション21審査業務:産業廃棄物処理業/印刷業/建設業/製造業/自動車整備業/商社/卸売業/システム開発会社/コンサルティング会社/保険業/公益法人など
【本講座の受講等に関する問い合わせ・ご相談】
下記フォームより「サステイナビリティ経営の見取図2024について」と明記して、ご質問・ご相談内容等を記入し送信してください。
https://sustainabilityaction.jp/inquiry