ゼロからイノベーションを創り出す!実践的なステップで新規事業を成功に導く
2025年4月16日開催
<別日の開催あり>日程の一覧を見る
新規事業の進め方 ~アイデア創出から、顧客探索、事業設計までの3ステップ~
アイデア創出から、顧客探索、事業設計までの3ステップ ※本セミナーのライブ配信は、アーカイブ動画を配信するものです。
質問OK
すべての方向け
別日程あり
返金保証
視聴期間/スケジュール
イベント概要
カリキュラム/プログラム
詳細
受講対象者の職種/職位
・新規事業の担当者やこれから新規事業を担当予定のビジネスパーソン
・新規事業の成功確率を高めたい経営層・管理職
・新規事業の全体像や進め方を学びたい方
・新規事業の成功確率を高めたい経営層・管理職
・新規事業の全体像や進め方を学びたい方
身につく知識/スキル
・具体的な3ステップで新規事業の全プロセスを理解
・新規事業の成功ポイントを把握し、実務で活かせるスキルを習得
・失敗を恐れず、成功に近づくための実践的な手法を学べる
・イノベーション組織やイントレプレナーの育成方法を習得
・新規事業の成功ポイントを把握し、実務で活かせるスキルを習得
・失敗を恐れず、成功に近づくための実践的な手法を学べる
・イノベーション組織やイントレプレナーの育成方法を習得
受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
※受講レベルについて
受講における必須条件
・1ID1名様の受講となります。(複数名での受講はできません。)
・本セミナーのライブ配信は、アーカイブ動画を配信するものです。
・本情報は、収録日時点の情報です。
・本セミナーのライブ配信は、アーカイブ動画を配信するものです。
・本情報は、収録日時点の情報です。
質問方法
メールで質問できます
その他の質問方法
受講期間中は、メールにて質問を受け付けます。また、ご要望があれば、リモートでの相談も可能です。
配布資料
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2024/09/02
提供方法
Deliveru配信
講師のプロフィール
講師名
MK&Associates 代表
立命館大学 経理管理研究科(MBA) 教授
河瀬 誠
経歴
【学歴】
・ 東京大学: 工学部・計数工学科卒 (数理工学専攻)
・ ボストン大学:理学修士(情報システム専攻)、経営学修士(MBA)修了
【職歴】
王子製紙
・ プラント技術者として、化学&機械プラントを建設
・ システム技術者として、制御・物流・生産管理システムを構築
A.T.カーニー(米系戦略コンサルティング会社)
・ 主に情報通信と金融業の分野で、新規事業戦略策定などを担当
・ 国内すべての金融機関の与信管理システムの基礎となった「信用リスク管理モデル」の基本設計
ソフトバンク
・ 放送事業統括持ち株会社(ブロードメディア)にて企画部長
・ ネットコンテンツ配信関連の新規事業企画・企業買収などを担当
ICMG(「知的資本経営」をテーマとするコンサルティング会社)
・ 大企業の戦略策定や経営幹部人材育成などを担当、また中国政府との共同案件を担当
アカデミック
・ ビジネス・ブレークスルー大学 客員教授(2020年〜2022年)
・ 情報経営イノベーション専門職大学 客員教授
・ 立命館大学経理管理研究科(MBA) 客員教授(2020〜2022年)
【強み】
https://www.mkandassociates.jp/%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E8%80%85%E7%B4%B9%E4%BB%8B/#:~:text=%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E8%80%85%E7%B4%B9%E4%BB%8B%EF%BC%9A%20%E6%B2%B3%E7%80%AC%20%E8%AA%A0%20%2D%20%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E5%89%B5%E9%80%A0%E3%81%AEMK%26Associates
・ 東京大学: 工学部・計数工学科卒 (数理工学専攻)
・ ボストン大学:理学修士(情報システム専攻)、経営学修士(MBA)修了
【職歴】
王子製紙
・ プラント技術者として、化学&機械プラントを建設
・ システム技術者として、制御・物流・生産管理システムを構築
A.T.カーニー(米系戦略コンサルティング会社)
・ 主に情報通信と金融業の分野で、新規事業戦略策定などを担当
・ 国内すべての金融機関の与信管理システムの基礎となった「信用リスク管理モデル」の基本設計
ソフトバンク
・ 放送事業統括持ち株会社(ブロードメディア)にて企画部長
・ ネットコンテンツ配信関連の新規事業企画・企業買収などを担当
ICMG(「知的資本経営」をテーマとするコンサルティング会社)
・ 大企業の戦略策定や経営幹部人材育成などを担当、また中国政府との共同案件を担当
アカデミック
・ ビジネス・ブレークスルー大学 客員教授(2020年〜2022年)
・ 情報経営イノベーション専門職大学 客員教授
・ 立命館大学経理管理研究科(MBA) 客員教授(2020〜2022年)
【強み】
https://www.mkandassociates.jp/%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E8%80%85%E7%B4%B9%E4%BB%8B/#:~:text=%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E8%80%85%E7%B4%B9%E4%BB%8B%EF%BC%9A%20%E6%B2%B3%E7%80%AC%20%E8%AA%A0%20%2D%20%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E5%89%B5%E9%80%A0%E3%81%AEMK%26Associates