時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる

2025年3月24日(月)より、クレジットカード決済の手続きに本人認証サービス(3Dセキュア2.0)を導入いたします。

本人認証サービス(3Dセキュア2.0)についての詳細は下記をご覧ください。
https://support.deliveru.jp/faq/docs/309

メニュー

講師:猪俣 淳 氏 株式会社アセットビルド

   三矢 清史 氏 スリーアローズ税理士事務所

【税理士・士業専門家のための】全世界共通プログラム「CCIM資格」不動産投資ビジネスと相続実務への活かし方

講師:猪俣 淳 氏 株式会社アセットビルド    三矢 清史 氏 スリーアローズ税理士事務所
すべての方向け
10,000 (税込)
2時間4分 詳細へ
2025/02/28 23:59 まで
ivqcQNmb

視聴期間/スケジュール

この商品は購入後 5日 以内に視聴を開始してください。
以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2024/09/01 00:00 提供開始、視聴開始から 7日間 まで

イベント概要

※2024年7月9日に収録しました。

講師:猪俣 淳 氏 株式会社アセットビルド
   三矢 清史 氏 スリーアローズ税理士事務所

 

不動産投資の先進国である米国で権威ある称号「CCIM」
その教育プログラムは世界28カ国で受け入れられ、14,000人のCCIMホルダーが活躍中!
CCIM資格とは?なぜ、税理士・士業専門家にCCIMが必要か!
CCIM 公式セミナーは、CCIM Institute(全米認定不動産投資顧問協会)認定の不動産投資に関する詳細な分析手法を学ぶ米国の高度な教育プログラムです。
 
CCIMは士業➡富裕層向け不動産投資ビジネスのプラチナチケット。 
相続・税務・会計・法務・建築などの現場で“富裕層ビジネス”“不動産投資”をキーワードにビジネスをより広げたいという士業の皆さんにとって、なぜCCIM(認定商業不動産投資顧問)資格が必要でどう役に立つのか?…という問いにお答えします。
 
また実際にCCIMを取得した三矢税理士に相続実務への活かし方についても解説していただきます。
 
<講座内容>
1. 相続や事業承継において「不動産投資」の切り口が必要になることありませんか?
2. いわゆる「不動産屋」とは一線を画す二つの資格
3. CCIMとは
4. 人に影響を与える4つのファクター
5. キャップレートの考え方
6. IRRの考え方
7. レバレッジの考え方
8. 投資基礎の考え方
9. 市場分析の考え方
10. テナント側の投資判断にまで視点を広げるCCIM
11. マイホーム購入・賃貸論争に答えを出すCCIM
12. CCIMのビジネスチャンス
13. なぜ税理士・士業専門家にCCIMが必要か
14. 税理士・士業専門家のCCIMの具体的な活かし方

詳細

受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
質問方法
できません
配布資料
  • 2024CCIM公式セミナースケジュール.pdf
  • 240709_1300【三矢氏】テキスト.pdf
  • 240709_1300【猪俣氏】テキスト.pdf
  • CCIMパンフレット.pdf
  • CCIM公式セミナー受講予定の皆様(令和6年度).pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2024/07/09
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
猪俣 淳 氏/三矢 清史 氏
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら