時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別


質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー

社会保険 算定基礎届の実務 2024年版

初学者にも分かりやすいように、社会保険の算定基礎届・月額変更届の基礎知識・しくみと、記入例の解説をしています。
質問OK すべての方向け [N] 返金保証
15,000 (税込)
販売終了
55分 詳細へ
終了
ivbPRy2b

イベント概要

2024年版「社会保険 算定基礎届の実務」セミナーでは、初学者でも分かりやすく社会保険の算定基礎届と月額変更届について基礎から実務までを解説します。社会保険の基本知識から始め、算定基礎届作成の手順や月額変更の仕組みまで、実際の事例を交えながら具体的に学びます。標準報酬月額の決定方法、等級の決定基準、算定基礎届や月額変更届の対象者と対象条件、記入例の詳細な解説など、実務に役立つ知識を豊富に取り入れています。特に、支払基礎日数が17日未満の月や短時間就労者の場合、賞与が年4回以上支給された場合などの特殊なケースにも対応できるようにしています。また、在宅勤務者の手当や交通費の取扱い、70歳以上の被保険者に関する事項など、最新の労務管理に関する情報も含め、広範囲にわたる実務知識を提供します。このセミナーを受講することで、社会保険の算定基礎届作成および月額変更届作成のスキルを身に付け、自信を持って業務に取り組むことができるようになります。

カリキュラム/プログラム

1.社会保険の基礎知識

 ・社会保険の全体像

 ・社会保険加入要件

 ・標準報酬月額の決定

 ・等級の決定



2.算定基礎届作成の概要

 ・算定基礎届(定時決定)の対象者

 ・標準報酬月額の決定方法



3.算定基礎届作成の事例

 ・一般的な例

 ・支払基礎日数に17日未満の月があるとき

 ・短時間就労者(パートタイマー)の場合

 ・短時間労働者の場合

 ・給与の支払対象となる期間の途中から入社したとき

 ・賞与が年4回以上支給されたとき

 ・一般的な方法では算定できないとき

 ・一般的な方法で算定すると著しく不当になるとき

 ・社会保険適用促進手当の取扱い



4.月額変更(随時改定)のしくみ

 ・月額変更の対象となる場合とは

 ・月額変更(随時改定)が行われる要件

 ・等級改定と保険料変更のタイミング

 ・1等級の変動でも対象となる場合



5.月額変更届作成の事例

 ・昇給したとき

 ・昇給差額が支給されたとき



6.こんなときは

 ・在宅勤務者の在宅勤務手当、交通費の取扱い

 ・算定基礎と月額変更

 ・70歳以上

 ・支払基礎日数

 ・報酬月額

 ・被保険者区分の変更

視聴期間/スケジュール

この商品は購入後 7日 以内に視聴を開始してください。
以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2024/07/05 19:15 提供開始、視聴開始から 45日間 まで

詳細

受講対象者の職種/職位
・人事・労務担当者
・経理・財務担当者
・総務担当者
・管理職(特に人事・労務管理を担当する方)
・企業の管理部門に従事するスタッフ
身につく知識/スキル
・社会保険の基本知識と加入要件の理解
・標準報酬月額および等級の決定方法
・算定基礎届(定時決定)の作成手順
・月額変更届(随時改定)の作成手順
・支払基礎日数や短時間労働者などの特殊なケースへの対応方法
・在宅勤務手当や交通費の取扱いに関する最新の実務知識
・被保険者区分変更や高齢者に関する手続きの知識
・実務に役立つ具体的な記入例の理解
受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
質問方法
メールで質問できます
配布資料
  • 社会保険 算定基礎届の実務_2024.pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2024/07/01
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
特定社会保険労務士
神戸みどり
経歴
南山大学経済学部経済学科卒業。
大学卒業後、一般企業の人事労務に携わったのち専門性を高めるため名古屋市内の社労士事務所に入所。 2018年4月に登録・独立開業。 2020年5月にコンサルティング部門に特化した株式会社flora-mを設立し、中小企業のホワイト化支援に尽力。
200社以上の労務相談業務、労働法関連の各種セミナー講師などを行い、中小企業の基盤整備に貢献している。 また、毎月の顧問料を「掛捨て」にさせない経営者に寄り添った人事労務コンサルティングサービスを提供。社員が働きたい会社・辞めたくない会社を目指し、企業の健全な発展に尽力している。
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら