※2025年3月25日に収録しました。
講師:蒲谷 晃広 氏 ファイナンシャルスタンダード株式会社
~ 財務目線で健全性を高く保ち、財務状況をよくするために ~
近年、新NISAの導入などを背景に【資産運用】への関心が高まり、税理士に対する期待も広がっています。
しかしながら、
・ 資産運用の相談にどう対応すればよいかわからない…
・ 専門外の分野なのでアドバイスしづらい…
・ 顧問先からの信頼を維持しながら、適切な対応をしたい…
といった悩みを抱える税理士の方も多いのではないでしょうか?
顧問先は、税理士を「お金の専門家」として見ているため、適切な知識を持ち、信頼できる相談相手となることが求められます。
本セミナーでは、税理士が財務的視点を持ちながら、顧問先の資産運用相談にどう向き合うべきかについて解説します。
<セミナーで学べるポイント>
・ 資産運用の基本的な考え方と原理原則
・ 財務健全性を考慮した投資判断の手法(PL・BS分析)
・ 長期的な資産形成に役立つ投資アプローチ
・ 海外の資産運用の考え方とサポート体制
※本セミナーでは、投資助言業の登録がなくても活用できる知識を提供します。