時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別


質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー
弁護士法人 御園総合法律事務所

監査役に期待されることと監査役がやるべきこと

~監査役の教育・支援経験から~
質問OK 初~中級者向け [N] 返金保証
30,300 (税込)
2時間33分 詳細へ
終了予定なし
iv9Wdbwb

イベント概要

監査役は、組織の実効性あるガバナンスに貢献することが必要と考えます。それには、まず、監査役に期待されることを理解し、監査役業務の遂行に際し必要とされる知識と能力を明確にし、当該組織において、監査役はどのように問題点を把握すべきか、それに基づき、具体的にどのような発言をすべきかが重要です。すなわち、監査役業務や監査役監査として、やるべきことは何かについて、事例に基づき理解して頂きます。

そして、監査役監査基準に準拠した年間の監査計画の策定方法、監査の推進方法を解説し、社長や各業務組織(執行部門)に対し、どのように対応すればよいかについて習得できるようにします。監査役業務の基本としては、会社法に基づく「職務・役割・権限・義務・責任等の解説」が主体となりますが、講師の過去の経験から、多くの監査役が悩んでいるのは、監査役業務を円滑に推進するためにはどうしたらよいかです。

そのため、監査役自身が努力するだけでなく、組織の中で、監査役業務への理解や協力も是非とも必要になってきます。これらの点に関して、監査役の方に理解頂くためには、実際の事例や監査役自身の失敗事例、および誤解されやすい論点等を織り込むことが必要と考えています。これらの内容を織り込んでわかりやすく解説していきますので、本セミナー終了後には、直接、監査役業務や監査役監査に大いに役立つようになると思います。

 

カリキュラム/プログラム

0.経歴と本セミナーとの関係

1.はじめに-監査役に期待される事例- 【受講者と一緒に考える事例A】

2.監査役に期待されること-監査役の職務・役割・心構え-

3.監査役がやるべきこと-監査役の権限・義務・責任と会計・業務監査のポイント-

4.内部統制と監査役との関係

5.監査役監査のポイント

6.監査役がおさえておくべき論点 【受講者と一緒に考える事例B】

7.自社の経営に合致した監査役監査基準の制定

8.まとめ

視聴期間/スケジュール

この商品は購入後 7日 以内に視聴を開始してください。
以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2024/09/22 23:18 提供開始、視聴開始から 14日間 まで

詳細

受講対象者の職種/職位
監査役等、監査役スタッフ(新任者・候補者の方含めて受講可能です)
身につく知識/スキル
◎監査役に求められる知識・能力・適性・心構えが、具体的に理解できる
◎会社法等の法律に基づいた監査役の役割や責任、および監査業務を理解できる
◎自社の実状に合致した監査役監査基準のポイントや、監査計画が作成できるようになる
◎組織内での監査役の「立ち位置」が実例に基づき理解でき、組織の課題を把握できる
受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
受講における必須条件
1ID1名様のご受講となります。(複数人での受講はできません。)
録画は、固くお断りしています。
質問方法
メールで質問できます
その他の質問方法
受講期間中は、メールにて質問を受け付けます。また、ご要望があれば、リモートでの相談も可能です。
配布資料
  • 監査役に期待されることと監査役がやるべきこと.pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2024/09/02
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
弁護士法人 御園総合法律事務所 顧問
元日立製作所理事監査室長
蓮沼 利建 氏
経歴
株式会社日立製作所にて、財務部門、内部監査部門(経理業務、役員内部監査室長)、グループガバナンスおよび上場子会社の取締役監査委員等を中心に勤務し、株式会社日立製作所の2015年度日本内部監査協会会長賞(内部監査優秀実践賞)受賞に貢献。2020年7月退職。ガバナンス・リスク管理・コンプライアンスに関する業務に積極的に関わり、内部監査部門責任者かつ「グループ全体の監査役・内部監査の教育・人財育成および業務支援」のシステムの構築・確立の経験も有する。
現在、弁護士法人御園総合法律事務所顧問として、各社監査役の教育・支援に従事。
その他、内部監査および監査役監査の理論を基礎にした規範的研究を推進中。
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら