キーワード
動画種別


チャットで質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる

超臨界/亜臨界流体の基礎特性とプラスチックのリサイクルへの応用

亜臨界・超臨界流体を溶媒として用いた樹脂や樹脂を含む複合材料のモノマー化技術に加え、注目度の高いいくつかのリサイクル技術(多層フィルムなど)への展開を中心に解説する。
質問OK 初~中級者向け [N]
45,100 (税込)
販売終了
2時間30分 詳細へ
終了
ivfHZfly

イベント概要

★2024年4月24日WEBオンライン開講。 静岡大学  岡島先生から、超臨界/亜臨界流体の基礎特性とプラスチックのリサイクルへの応用について解説する講座です。(諸事情に日程を3月から再度調整いたしました)。

■本講座の注目ポイント

★亜臨界・超臨界流体を溶媒として用いた樹脂や樹脂を含む複合材料のモノマー化技術に加え、注目度の高いいくつかのリサイクル技術(多層フィルムなど)への展開を中心に解説する。

カリキュラム/プログラム

【【本セミナーの主題および状況  本講座の注目ポイント】】

■本セミナーの主題および状況

★亜臨界・超臨界流体による反応法は、グリーン溶媒を用いた方法として注目されてきております。

★亜臨界・超臨界流体を用いる熱可塑性プラスチックのリサイクルも、ポリエステル、ポリアミド、ポリオレフィンなどにも使用され始めている。



■本講座の注目ポイント

★亜臨界・超臨界流体の基本に触れていただけるので、基礎から学べ、その上で亜臨界・超臨界流体を溶媒として用いた樹脂や樹脂を含む複合材料のモノマー化技術に加え、いくつかのリサイクル技術への展開について紹介していただく。



講座担当:青木良憲



≪こちらの講座は、WEB上での開催のオンライン講座になります≫



【時間】 13:30-16:00

【講師】静岡大学 工学部 化学バイオ工学科 准教授 岡島 いづみ 氏

【講演主旨】

 亜臨界・超臨界流体による反応法は、グリーン溶媒を用いた方法として注目されている。本講演では初めに亜臨界・超臨界流体の基本に触れ、その上で亜臨界・超臨界流体を溶媒として用いた樹脂や樹脂を含む複合材料のモノマー化技術に加え、いくつかのリサイクル技術への展開について紹介する。

【プログラム】

1.プラスチックのリサイクルについて

2.亜臨界・超臨界流体とは

3.亜臨界・超臨界流体を用いる熱可塑性プラスチックのリサイクル

 3-1 ポリエステル

 3-1 ポリアミド

 3-1 ポリオレフィン

4.亜臨界・超臨界流体を用いる熱硬化性プラスチックのリサイクル

 4-1 エポキシ樹脂

 4-2 フェノール樹脂

 4-3 架橋ポリエチレン

5.複合材料のリサイクル

 5-1 炭素繊維強化プラスチック (CFRP)

 5-2 多層フィルム

【質疑応答】

視聴期間/スケジュール

ライブ配信は終了しました。
2024/04/24 16:00 に終了

詳細

受講対象者の職種/職位
本テーマに関心のあるに携わる研究開発者・技術者・事業担当者
受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
受講についての補足
※領収書をご希望の方は、ご購入後にDeliveru(デリバル)にログインをして、領収書をダウンロードしてください。

※当講座では、同一部署の申込者様からのご紹介があれば、何名でもお1人につき11,000円で追加でお申し込みいただけます (申込者様は正規料金、お2人目以降は11,000円となります)。
2名以上の場合は、ファシオ・セミナー事務局までご連絡ください。
質問方法
セミナー担当 webinar@andtech.co.jp
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
提供方法
Zoom配信

講師のプロフィール

講師名
静岡大学  工学部 化学バイオ工学科 准教授  岡島 いづみ 氏