DELICオンライン~ビジネスリーダーのためのコーチングスキルアップ講座
DELICオンライン~ビジネスリーダーのためのコーチングスキルアップ講座
日本最高峰のエグゼクティブ・コーチが提供するリーダー変革のためのプログラム!全く新しい対話スキル「感情からデザインする対話」を使って、チームを束ね、一丸となって目標に取り組める組織をつくりませんか?
質問OK
すべての方向け
別日程あり
返金保証
視聴期間/スケジュール
この商品は購入後 7日 以内に視聴を開始してください。
以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2024/05/23 00:00 提供開始、視聴開始から 30日間 まで
このセミナーは以下の日程でライブフィール配信を選択することもできます。
※ライブフィールとは?
イベント概要
カリキュラム/プログラム
詳細
受講対象者の職種/職位
・ビジネスリーダー
・これからリーダーになる方
・経営幹部
・人事ご担当者
・コーチングに興味のある方
・これからリーダーになる方
・経営幹部
・人事ご担当者
・コーチングに興味のある方
身につく知識/スキル
・明日の会議、1on1からすぐ使える実践的な対話のスキル
・部下やチームのモチベーションをあげる対話術
・目的に応じた会話の構築スキル
・コーチングに関する基礎理解
・リーダーシップに関する基礎知識
・部下やチームのモチベーションをあげる対話術
・目的に応じた会話の構築スキル
・コーチングに関する基礎理解
・リーダーシップに関する基礎知識
受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
※受講レベルについて
受講における必須条件
なし
受講についての補足
なし
質問方法
メールで質問できます
その他の質問方法
受講期間中は、メールにて質問を受け付けます。
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2024/06/05
提供方法
Deliveru配信
講師のプロフィール
講師名
合同会社ナンバーツー
林 健太郎
経歴
合同会社ナンバーツー エグゼクティブ・コーチ。リーダー育成家。
一般社団法人 国際コーチ連盟日本支部(当時)創設者。
1973年、東京都生まれ。バンダイ、NTTコミュニケーションズなどに勤務後、エグゼクティブ・コーチングの草分け的存在であるアンソニー・クルカス氏との出会いを契機に、プロコーチを目指して海外修行に出る。
帰国後、2010年にコーチとして独立。2016年には、フィリップ・モリス社の依頼で、管理職200名超に対するコーチング研修を実施。
大手企業などで延べ2万人以上のリーダーにリーダーシップを指導。
企業向けの研修講師としての実績も豊富で、フェラーリ社の日本の認定講師を8年間務めるなど、リーダー育成に尽力。『コーチング忍者の2分コーチング入門講座』など、斬新な切り口でコーチングを啓発している。
また、コーチングで行っている否定しないコミュニケーション術をまとめた『否定しない習慣』(フォレスト出版)が14万部を超えるベストセラーになる。
プライベートでは2児の父として育児に奮闘中。
その他『できる上司は会話が9割』『優れたリーダーは、なぜ傾聴力を磨くのか?』『できるリーダーになれる人は、どっち?』(以上、三笠書房)、『いまを抜け出す「すごい問いかけ」』(青春出版社)『子どもを否定しない習慣』(フォレスト出版)などの著書多数。
オンラインサロン「否定しない会話の学校<<ミラネタ>>」を主宰。2025年には親子によるコーチングアカデミーを開校予定。
一般社団法人 国際コーチ連盟日本支部(当時)創設者。
1973年、東京都生まれ。バンダイ、NTTコミュニケーションズなどに勤務後、エグゼクティブ・コーチングの草分け的存在であるアンソニー・クルカス氏との出会いを契機に、プロコーチを目指して海外修行に出る。
帰国後、2010年にコーチとして独立。2016年には、フィリップ・モリス社の依頼で、管理職200名超に対するコーチング研修を実施。
大手企業などで延べ2万人以上のリーダーにリーダーシップを指導。
企業向けの研修講師としての実績も豊富で、フェラーリ社の日本の認定講師を8年間務めるなど、リーダー育成に尽力。『コーチング忍者の2分コーチング入門講座』など、斬新な切り口でコーチングを啓発している。
また、コーチングで行っている否定しないコミュニケーション術をまとめた『否定しない習慣』(フォレスト出版)が14万部を超えるベストセラーになる。
プライベートでは2児の父として育児に奮闘中。
その他『できる上司は会話が9割』『優れたリーダーは、なぜ傾聴力を磨くのか?』『できるリーダーになれる人は、どっち?』(以上、三笠書房)、『いまを抜け出す「すごい問いかけ」』(青春出版社)『子どもを否定しない習慣』(フォレスト出版)などの著書多数。
オンラインサロン「否定しない会話の学校<<ミラネタ>>」を主宰。2025年には親子によるコーチングアカデミーを開校予定。