時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる

2025年3月24日(月)より、クレジットカード決済の手続きに本人認証サービス(3Dセキュア2.0)を導入いたします。

本人認証サービス(3Dセキュア2.0)についての詳細は下記をご覧ください。
https://support.deliveru.jp/faq/docs/309

メニュー
2025/04/22(火) 10:30 ON AIR
オウンドメディアの発信役立つ、写真撮影の企画・ディレクションの考え方
2025年4月22日開催

企画から写真撮影までのステップとディレクションの考え方 【広告・広報活動のための写真撮影できる人材育成研修】

オウンドメディアの発信企画に!社内で写真撮影できる人材を育成するためのカメラ・Photoshop基礎スキルを学ぶ研修プログラムの第1部企画編の抜粋です。
質問OK 初級者向け 返金保証
10,000 (税込)
40分 詳細へ
2025/04/19 23:59 まで
pccXozDb

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信と見逃し配信がスケジュールされています。
ライブ配信:2025/04/22 10:30 から 2025/04/22 11:10 まで
見逃し配信:2025/04/23 00:00 から 2025/04/30 23:59 まで

イベント概要

〜写真撮影の社内内製化を目指す〜

社内で写真撮影できる人材を育成するための基礎研修プログラムです。

 

SNS発信や自社HP・ECサイトなど、オウンドメディアでの写真の良悪がビジネスを左右するようになりました。

オウンドメディアの発信は「企画」「撮影・編集クオリティ」「発信頻度」が重要性を持ちます。

外注カメラマンに依頼するだけではなく、社内人材にて写真の企画から撮影・レタッチができるようになることは、コスト面・スピード面で大きなアドバンテージとなります。

ビジネス用の写真は趣味の写真とは異なり、マーケティング戦略を実行するためのプロモーション・ブランディング手段のひとつであるため、「狙い(企画)」を持って撮影・編集をする必要があります。

本研修では、撮影を企画するプロセスやディレクションなど企画方法の基礎を学んでいただけます。

写真撮影技術・カメラ知識・編集知識・企画の考え方を身につけて、効果的でクリエイティブな発信を社内で内製化できるようにしていきましょう。

本セミナーは事前に録画された映像をライブ配信するライブフィールセミナーです。
※ライブ配信する情報は収録日時点のものです。
※ライブフィールセミナーについてはこちらをご覧ください。

カリキュラム/プログラム

ビジネスにおける写真の役割と企画の考え方

 1-1 写真撮影を社内内製化することのメリット

 1-2 ビジネスにおける写真の種類と役割

 1-3 企画から撮影までのステップ〜マーケティング戦略とディレクション〜

 1-4 ディレクション力の高め方〜撮影したいイメージの9分析〜

詳細

受講対象者の職種/職位
広報担当者、WEB・EC担当者、SNS・ブログ担当者など
身につく知識/スキル
・写真企画から撮影までのプロセス
・ディレクション(クリエイティブディレクション・アートディレクション)の考え方
受講レベル
質問方法
メールで質問できます
その他の質問方法
受講期間中は、メールにて質問を受け付けます。また、ご要望があれば、リモートでの相談も可能です。
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2023/09/23
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
広告写真家/中小企業診断士 佐治秀保
経歴
<肩書>
広告写真家 / クリエイティブディレクター
中小企業診断士 / 経営戦略・WEBマーケティングコンサルタント
ドローン操縦技能者 安全運航管理者

(独)中小機構 経営支援アドバイザー
国際ファッション専門職大学 非常勤講師(写真概論・写真実習)
(社)中部産業連盟 中小企業診断士養成課程 実習インストラクター

<賞歴>
朝日広告賞月間賞
APAアワード2012入選

<主なクライアント業界>
メーカー(建設・住宅・インテリア・農林・化粧品・機械・食品・飲料・自動車・スポーツ 等)/ 小売 / 製造(金属・木工)/ 流通 / 飲食 / 美容 / 金融 / 不動産 / 教育機関・私立中高・大学 / 医療 / 人材サービス / アパレル / IT / 写真スタジオ / 音楽家 / 陶芸 / 新聞 / 航空 / 鉄道 / 宿泊施設 / 結婚式場 / 公官庁 など

<経歴>
名古屋市生まれ。新卒で(株)NTTデータ入社。
約5年間、主に金融機関向けのシステム開発やITコンサル・企画などに携わる。
その後、都内広告代理店のコマーシャルフォトスタジオにて広告やファッション写真家として3年間の修行・活動を経て独立。
2010年、バックパッカーで26ヵ国の世界一周。
2011年より拠点を地元の名古屋に移し、写真と広告事務所NoThrow(ノースロー)設立。
2016年クリエイティブ&コンサルティングオフィスとしてオルタナクリエイツ設立。
プロモーション戦略立案のスキルアップのため中小企業診断士資格取得。
2018年より、(独)中小機構 経営支援アドバイザー。
2021年に古いビルをフルリノベーションしオフィス移転。「ビジネスの見える化で、強いビジネスをつくる。」をコンセプトとした経営戦略コンサルティング会社株式会社ビジネスのかんさつ設立。
2022年より、国際ファッション専門職大学非常勤講師就任。
2023年より、(社)中部産業連盟 中小企業診断士養成課程実習インストラクター。

経営戦略×クリエイティブの社内内製化(人材育成)のための伴走型研修等のご支援および、
美しいだけじゃない、企業さんのストーリーが伝わるクリエイティブ制作を心掛けています。

<訪れたことのある国・都市>
・イギリス(ロンドン / ケンブリッジ / リバプール / コッツウォルズ / ノッティンガム / イーストボーン / 湖水地方)
・フランス(パリ / リヨン / エズ / アンティーブ / ニース / モンサンミッシェル)
・ドイツ(ベルリン / フランクフルト / フライブルク / ローテンブルク / フュッセン / ケルン / ボン)
・オランダ(アムステルダム)
・ベルギー(ブリュッセル)
・チェコ(プラハ)
・スイス(チューリッヒ / チェルマット / インターラーケン / グリンデルワルト)
・スロバキア(ブラチスラバ)
・オーストリア(ウィーン)
・ハンガリー(ブダペスト)
・クロアチア(ザグレブ / プリトヴィッチェ)
・スロベニア(リュブリャナ)
・イタリア(ヴェネツィア/ リド島 / リミニ / チェゼーナ / シエナ / カプリ島 / フィレンツェ / ピサ / ローマ / ナポリ / ミラノ)
・モナコ
・スペイン(バルセロナ / マドリッド / セゴビア)
・ルクセンブルク
・フィンランド(ヘルシンキ / タンペレ / トゥルク / ロバニエミ)
・スウェーデン(ストックホルム)
・エストニア(タリン)
・トルコ(イスタンブール / カッパドキア / パムッカレ)
・エジプト(カイロ / ルクソール / アスワン・アブシンベル)
・インド(デリー / ジャイプール / アーグラ)
・香港
・マカオ
・韓国(ソウル)
・カンボジア(プノンペン / シェムリアップ)
・ベトナム(ハノイ / ホーチミン)
・インドネシア(バリ島)
・フィリピン(セブ島)
・ロタ島
・カナダ(トロント)
・アメリカ合衆国(ニューヨーク / マイアミ / ロサンゼルス / オレンジカウンティ / サンフランシスコ / サンノゼ / ヨセミテ / ナパ / ポートランド / ハワイ / グアム)
・ペルー(リマ / ナスカ / クスコ / マチュピチュ)
・アルゼンチン(プエルト・イグアス)
・ブラジル(サンパウロ / フォグ・ド・イグアス)
・チリ(サンチャゴ / イースター島)
・オーストラリア(パース)
・日本(北海道 / 岩手県 / 宮城県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 山梨県 / 長野県 / 岐阜県 / 静岡県 / 愛知県 / 三重県 / 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 鳥取県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 鹿児島県 / 沖縄県)


音楽と、チョコレートと、焼き鳥と、定量的な数値の見える化と、未来を描くことと、ウイットに富んだ表現が好みです。
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら