『いわゆる「健康食品」と表示について(課題と今後の方向性)』をテーマに解説するオンデマンド講座! ★配信期間:2025年1月16日~2025年4月23日 ★総視聴時間:約2時間25分
『いわゆる「健康食品」と表示について(課題と今後の方向性)』セミナー
食品安全や消費者問題についての専門家、また景品表示法改正法の立案を担当した弁護士の先生方が解説する、「健康食品の表示と、機能性表示食品の今後」「健康食品と景品表示法」についての2部構成のセミナーです。
すべての方向け
視聴期間/スケジュール
以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2025/01/16 09:00 から 2025/04/23 23:59 まで
イベント概要
詳細
受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
※受講レベルについて
質問方法
できません
配布資料
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
あり
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2024/12/17
提供方法
Deliveru配信
講師のプロフィール
講師名
1部:一般社団法人Food Communication Compass(森田満樹氏) 2部:光和総合法律事務所(渡辺大祐氏)
経歴
一般社団法人Food Communication Compass代表 森田満樹氏
東京海洋大学・大妻女子大学非常勤講師
消費生活コンサルタント
国の「コーデックス連絡協議会」、農林水産省「食品の安全性に関するリスク管理検討会」、消費者庁「食品表示懇談会」などの委員
食品安全、食品表示、消費者問題について講演・執筆活を行っている。
著書は「新しい食品表示がわかる本(女子栄養学部出版部)」等
光和総合法律事務所パートナー弁護士・上級食品表示診断士 渡辺大祐氏
2018年より公正取引委員会にて独占禁止法等の訴訟業務等に従事。2020年より消費者庁表示対策課にて景品表示法の事件執行業務に従事した後、令和5年景品表示法改正法の立案を担当。2023年より食品表示活用研究会世話人を務める。
著作に『法律要件から導く論点整理 景品表示法の実務』(単著,第一法規,2023)、『逐条解説 令和5年改正景品表示法』(共著,商事法務,2023)、『景品表示法(第6版)』(共著、商事法務、2021)等多数。
専門は広告法、食品に関する法律、競争法、危機管理・不正調査等。
東京海洋大学・大妻女子大学非常勤講師
消費生活コンサルタント
国の「コーデックス連絡協議会」、農林水産省「食品の安全性に関するリスク管理検討会」、消費者庁「食品表示懇談会」などの委員
食品安全、食品表示、消費者問題について講演・執筆活を行っている。
著書は「新しい食品表示がわかる本(女子栄養学部出版部)」等
光和総合法律事務所パートナー弁護士・上級食品表示診断士 渡辺大祐氏
2018年より公正取引委員会にて独占禁止法等の訴訟業務等に従事。2020年より消費者庁表示対策課にて景品表示法の事件執行業務に従事した後、令和5年景品表示法改正法の立案を担当。2023年より食品表示活用研究会世話人を務める。
著作に『法律要件から導く論点整理 景品表示法の実務』(単著,第一法規,2023)、『逐条解説 令和5年改正景品表示法』(共著,商事法務,2023)、『景品表示法(第6版)』(共著、商事法務、2021)等多数。
専門は広告法、食品に関する法律、競争法、危機管理・不正調査等。