時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別



質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
メニュー
2026/01/27(火) 10:00 ON AIR
2026年1月27日開催 <別日の開催あり>日程の一覧を見る

貸借対照表と損益計算書

「決算書を読めるようになりたい」「経営判断に活かしたい」そんな方へ。会計の基本を学びながら、実践的なワークを通して“数字に強い”ビジネスパーソンを目指せるセミナーです。
質問OK 初級者向け 別日程あり 返金保証
別の日程を選択
13,500 (税込)
1時間45分 詳細へ
2026/01/22 23:59 まで
pcacC9e6

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信と見逃し配信がスケジュールされています。
ライブ配信:2026/01/27 10:00 から 2026/01/27 11:45 まで
見逃し配信:2026/01/28 00:00 から 2026/02/04 23:59 まで
このセミナーは別の日程またはアーカイブ配信を選択することもできます。
• 2025年10月28日 選択する
• 2025年11月25日 選択する
• 2025年12月24日 選択する
• 2026年1月27日 選択中
• 2030年12月31日まで 選択する

イベント概要

貸借対照表・損益計算書と聞くだけで、拒否反応が出る方も多いかと思います。
しかし、この2つの財務諸表は、会社にとって非常に重要なものです。本セミナーでは、そうした苦手意識を少しでも和らげることを目的に、「基礎の基礎」から丁寧に解説。講義だけでなく、実際に手を動かすワークを取り入れることで、より実践的に、そして深く理解できる構成となっています。「何となく避けてきたけれど、やっぱり数字の知識は必要だと感じている」「決算書を読めるようになりたい」という方に最適な内容となっています。

本セミナーは事前に録画された映像をライブ配信するライブフィールセミナーです。
※ライブ配信する情報は収録日時点のものです。
※ライブフィールセミナーについてはこちらをご覧ください。

カリキュラム/プログラム

・プログラム

1.基礎知識

2.損益計算書 
・ワーク1

3.貸借対照表
・ワーク2
・ワーク3

詳細

受講対象者の職種/職位
・経営者・個人事業主
・管理職・マネージャー候補
・起業準備中の方
・経理・財務に関心のあるビジネスパーソン
身につく知識/スキル
・損益計算書の作り方
・損益計算書と貸借対照表の構造と意味を理解できる
・数字に基づいた戦略的な経営判断が可能になる
・会計資料を読むことへの苦手意識がなくなる
受講レベル
質問方法
メールで質問できます
その他の質問方法
受講期間中は、メールにて質問を受け付けます。また、ご要望があれば、リモートでの相談も可能です。
配布資料
  • ワーク1解答.pdf
  • ワーク1解答用紙.pdf
  • ワーク2解答.pdf
  • ワーク2解答用紙.pdf
  • ワーク3解答.pdf
  • ワーク3解答用紙.pdf
  • 貸借対照表と損益計算書(配布用).pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2025/05/28
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
税理士
谷井 道代
経歴
2003年5月 
税理士登録

2006年4月 
独立・開業

法人を中心として顧問契約を結び、日々の経営者の相談業務に取り組む

2012年    
経営革新等支援機関(認定支援機関)となる。


2015年9月
“経理と税金で悩む3姉妹を税務戦隊タックスレンジャーが救う物語”
(共著出版)現代書林 出版

2018年1月
“子どもがいると仕事ができない”と思ってませんか? 
Galaxy Books 出版

2019年2月  株式会社 Smiles Planning 設立

“優雅”をモットーに日々仕事をしています。
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら