楽しく学べる!国際税務入門
国際ビジネスを展開する上で避けて通れない「国際税務」。しかし、専門用語や複雑なルールが多く、難しいと感じる方も多いのではないでしょうか?本セミナーでは、初心者でも理解しやすいように、国際税務の基本から実務で役立つ知識まで、具体的な事例を交えながら解説します。グローバル市場での事業展開をスムーズに進めるために、今こそ国際税務を楽しく学びましょう!
質問OK
すべての方向け
返金保証
視聴期間/スケジュール
この商品は購入後 7日 以内に視聴を開始してください。
以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2025/02/19 16:00 提供開始、視聴開始から 45日間 まで
イベント概要
カリキュラム/プログラム
詳細
受講対象者の職種/職位
・海外取引がある企業の経理担当者
・国際税務を基礎から学習したい方
・海外出向者、外国人労働者などを雇用している企業の経理・人事責任者
・これから海外移住を検討されている経営者、従業員
・国際税務を基礎から学習したい方
・海外出向者、外国人労働者などを雇用している企業の経理・人事責任者
・これから海外移住を検討されている経営者、従業員
身につく知識/スキル
・国際税務の基本を理解することができる
・海外進出するときに気を付けなければならない論点が理解できる
・グローバル・ミニマム課税など最新の税制動向を知り、リスクに備えられる
・海外進出するときに気を付けなければならない論点が理解できる
・グローバル・ミニマム課税など最新の税制動向を知り、リスクに備えられる
受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
※受講レベルについて
質問方法
メールで質問できます
その他の質問方法
受講期間中は、メールにて質問を受け付けます。また、ご要望があれば、リモートでの相談も可能です。
配布資料
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2024/12/12
提供方法
Deliveru配信
講師のプロフィール
講師名
青木国際税務会計事務所
青木 一生
経歴
青木国際税務会計事務所代表(公認会計士・税理士)
PwCあらた監査法人に入所し、監査業務のほか、外資系金融機関向けコンサルティング業務や国・地方公共団体向け監査・アドバイザリー業務に従事。
同監査法人退所後、シンガポールの会計事務所CPA Conciergeにて日本からシンガポールに進出するシンガポール現地法人のIFRS会計、シンガポール税務、法人設立・閉鎖、ビザ関連等業務サービスを担当する。
その後、日本の中堅企業のタイ進出に関与し現地タイ法人のCFOとして親会社とタイ法人の会計税務人事関連のサポート業務に従事する(現任)。
日本において青木国際税務会計事務所を開設し、現在は、日本企業の海外進出や日本人の海外移住時における日本側の国際税務や、外国人個人の確定申告、外資・外国人の日本法人設立以降の会計税務を英語・中国語でサポートする専門家として活躍中。
海外の会計事務所との共同で国際税務セミナーを開催したり、税務情報誌「税務弘報」に税に関する執筆を寄稿など多数。
PwCあらた監査法人に入所し、監査業務のほか、外資系金融機関向けコンサルティング業務や国・地方公共団体向け監査・アドバイザリー業務に従事。
同監査法人退所後、シンガポールの会計事務所CPA Conciergeにて日本からシンガポールに進出するシンガポール現地法人のIFRS会計、シンガポール税務、法人設立・閉鎖、ビザ関連等業務サービスを担当する。
その後、日本の中堅企業のタイ進出に関与し現地タイ法人のCFOとして親会社とタイ法人の会計税務人事関連のサポート業務に従事する(現任)。
日本において青木国際税務会計事務所を開設し、現在は、日本企業の海外進出や日本人の海外移住時における日本側の国際税務や、外国人個人の確定申告、外資・外国人の日本法人設立以降の会計税務を英語・中国語でサポートする専門家として活躍中。
海外の会計事務所との共同で国際税務セミナーを開催したり、税務情報誌「税務弘報」に税に関する執筆を寄稿など多数。