キーワード
動画種別


チャットで質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる

CSスペシャリストが伝授! 気づく・聴く・伝わるスキルの教え方講座

気づく・聴く・伝わるスキルの教え方講座
初~中級者向け [N]
無料
提供終了
1時間0分 詳細へ
終了予定なし
ivFR2dPu

イベント概要

【内容】

社内でのCS教育を開催するためのレシピと

インストラクション術を体験する。

※本講座は2024年4月9日開催予定の「CSスペシャリストが教える!

気づく・聴く・伝わるスキルアップ講座」のプレ講座になります。

  

<カリキュラム> 

1.3つのスキルが機能しないとなぜ困るのか

2.「気づき」のメカニズムは「問題の発見」+「問題の解決」

3.どうしたら発見できるのか?

4.どうしたら解決する必要性を判断できるのか?

5.「気づき」を発信するには勇気が必要なのか?

6.「聴く」は「聞く」「聞く」と三位一体で理解する

7.「相槌」+「共感フレーズ」で「聴いている」状態を伝える

8.「伝わる」ためには会話の組み立てを論理的にする

9.全体像の提示と手順・段取りを習慣にする

10.人とのかかわり方を変える勇気をもつ

 

※こちらのカリキュラムは4月9日開催予定「CSスペシャリストが教える!

気づく・聴く・伝わるスキルアップ講座」になります。3月1日はプレ講座に

なりますので若干圧縮された内容になります。

 

カリキュラム/プログラム

<カリキュラム> 
1. 3つのスキルが機能しないとなぜ困るのか
2. 「気づき」のメカニズムは「問題の発見」+「問題の解決」
3. どうしたら発見できるのか?
4. どうしたら解決する必要性を判断できるのか?
5. 「気づき」を発信するには勇気が必要なのか?
6. 「聴く」は「聞く」「聞く」と三位一体で理解する
7. 「相槌」+「共感フレーズ」で「聴いている」状態を伝える
8. 「伝わる」ためには会話の組み立てを論理的にする
9. 全体像の提示と手順・段取りを習慣にする
10. 人とのかかわり方を変える勇気をもつ

視聴期間/スケジュール

ライブ配信は終了しました。
2024/03/01 16:00 に終了

詳細

受講対象者の職種/職位
社内人材育成担当者様向け
受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
チャットで質問
できません
配布資料
なし
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
提供方法
Zoom配信

講師のプロフィール

講師名
CSスペシャリスト検定協会
石川かおる
経歴
成城大学法学部卒業。大学卒業後、営業職として企業に勤務。セールス・サービス人材育成プログラムの作成や新設部署の立ち上げなどを行う。退職後、幅広い営業活動、社内教育の経験を生かし、東京海上日動リスクコンサルティング専任講師を経て、独立。法務省「法務局窓口サービス向上アクションプラン」に参画し、全法務局での実態調査・研修等のプロジェクトリーダーを務める。全国の法務局に提供した「接遇マニュアル」やビデオは今も中央省庁傘下の団体に重用されている。法務局民営化の前身ともいえる「登記コールセンター」の設立および運用を受託。職員の相談業務のサービス品質向上を確立した

民間企業においても、通信事業・損害保険・通信販売・流通・エネルギー・金融大手企業・団体のコールセンターや店舗サービスの利益効率を現実的なCS実現により高めた実績は、多くの経営層から高く評価されている。また、顧客を創る営業教育、CSマネジメント、管理者・SV育成、現場モニタリング調査、顧客応対技術の指導における論理性と実現力の高さは多くの現場管理者に支持されるところである。また、宮崎県、旭川市、札幌市などの企業誘致にかかわるPR業務や地域人材の育成にも手腕を発揮している。

現在、一般社団法人CSスペシャリスト検定協会代表理事、サービスデザイニング研究所発起人、明治大学サービス創新研究所客員研究員を務める。 著書には
クレーム対応にもっと自信がつく本(日本実業出版)、CSスペシャリスト検定に1回で受かる本(中経出版)、アポに直結する営業電話術(中経出版)がある。