時期やカテゴリーで
キーワード
動画種別


質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる

決済事業者のシステムメンテナンスに伴い、以下の時間帯で商品をご購入頂くことができなくなります。
2024年11月18日(月) 00:00~07:00(24時間表記)

ご不便をお掛けいたしますが、ご理解賜りますよう何卒お願い申しあげます。

 

※ご購入済みのセミナーにつきましては、上記時間帯であってもご視聴頂けます。
※事前にコンビニまたはペイジー決済にてご注文を頂き、上記の時間帯にお支払いいただいた場合、メンテナンスの終了時間(07:00)まで動画をご視聴いただく事ができませんのでご注意ください。

メニュー

ChatGPT等生成AI開発・データ利用における戦略的契約作成の勘所

知的財産法・個人情報保護法等、関連法規を踏まえた
すべての方向け [N] 返金保証
33,760 (税込)
1時間46分 詳細へ
2025/09/09 23:59 まで
ivDMFk8w

イベント概要

ChatGPTなどの生成AIが大きな話題を呼ぶ中、多くの企業がAI技術を利用したソフトウェアの開発・利用に取り組んでいます。しかし、AI技術を利用したソフトウェアの開発・利用に関して、権利関係・責任の所在などの法律問題については法整備が十分ではありません。そこで、このような問題に対処できる適切な契約を結ぶことが重要です。ここでは、AI開発が従来のソフトウェア開発の思想と根本的に異なっている点、知的財産権の基本的な理解などを踏まえ、AI開発を円滑に進めるためのポイントを押さえる必要があります。

また、AI開発にはデータが重要です。AIの学習にはデータが必須であり、データの保護・利活用は喫緊の問題となっています。不正競争防止法上の「限定提供データ」や著作権といった知的財産法の理解だけでなく、利用条件・秘密保持・個人情報保護などを踏まえた戦略的な契約作成が求められます。

本セミナーは、AIとデータについて、一体として学べる絶好の機会です。また、「AI・データ契約ガイドライン検討会」が公表したガイドラインとモデル契約について、委員としてガイドラインとモデル契約の作成に関与した講師が詳しく詳説します。

カリキュラム/プログラム

1. AI技術の基本概念
2. AI開発と従来のソフトウェア開発との違い
3. AI開発に関する知的財産権の基本的考え方
4. AI開発に関する契約の基本的考え方
5. AI開発モデル契約の解説
6. 生成AIの開発・利用についての留意点
7. データについての基本概念
8. データに関する知的財産権の基本的考え方
9. データにおける個人情報の取扱の法律と実務
10. データ利用に関する契約の基本的考え方、
11. データ提供・創出モデル契約の解説

視聴期間/スケジュール

この商品は購入後 7日 以内に視聴を開始してください。
以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2023/11/03 10:00 提供開始、視聴開始から 14日間 まで

詳細

受講対象者の職種/職位
推奨:部長以上
受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
受講における必須条件
本セミナーの録画・録音・撮影、スクリーンショットやダウンロード及びセミナー資料・視聴URL等は受講者様限りにて、無断転用は固くお断りいたします。
万が一これらの行為が発覚した場合、 著作権及び肖像権侵害で対処させていただくことがございます。
受講についての補足
視聴期間は4週間です。期間過ぎての対応は致しかねます。
お申し込み者様ご自身での視聴に限らせていただきます。

株式会社 日本計画研究所
マーケティング・ビジネス戦略局 MD室
info@jpi.co.jp
質問方法
できません
配布資料
本セミナーは配布資料はございません
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2023/09/27
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
西村あさひ法律事務所
パートナー・弁護士 
ニューヨーク州弁護士
福岡 真之介 氏
経歴
1996年 東京大学法学部卒業。
1998年 司法修習修了(50期)。
2001年~現在 西村あさひ法律事務所勤務。
2006年デューク大学ロースクール卒業(LL.M.)。
2006年~2007年 シュルティ・ロス・アンド・ゼイベル法律事務所勤務(出向)。
2007年~2008年 ブレーク・ドーソン法律事務所勤務(出向)。
2014年~2015年 大阪大学大学院高等司法研究科招へい教授。
close
ビジネスWEBセミナー番組表 ダウンロードはこちら