キーワード
動画種別


チャットで質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
2024/06/27(木) 10:00 ON AIR
消費税の基本を1日でしっかりと習得する

消費税の基礎知識と申告実務

~知っておくべき消費税の仕組み、仕入税額控除、税制改正項目までの税務知識を習得~
すべての方向け [N]
40,700 (税込)
7時間0分 詳細へ
2024/06/26 18:00 まで
pcPOUhqb

イベント概要

【本セミナーはSMBCコンサルティングが提供するライブ&見逃し配信セミナーです】

 消費税は比較的馴染みのある税務かと思いますが、実務においては注意点が多数あります。

例えば、届出書関係です。「課税事業者の選択」や「簡易課税制度の適用」、輸出事業者などで有効な「課税時期間の短縮」などにあたっては、原則、事前に届出が必要です。 更には、取引ごとに「課税・非課税・免税・不課税」の判断が必要になります。 また、消費税は「預り金」的性格であることや更なる「税率アップ」の方向性から、税務調査において近年厳しくなっています。

 本セミナーでは、消費税の基礎から仕入税額控除など実務上問題となる点、更には税制改正項目も取り上げて解説していきます。奮ってご参加ください。

カリキュラム/プログラム

1.消費税の仕組みを知る
  1)多段階累積控除とは?
  2)申告と納付
   ●確定申告を知る
   ●中間申告を知る
  3)消費税課税・非課税・不課税の判定方法
   ●消費税の課税4要件
   ●国内取引とは?
   ●事業者が事業として行うとは?
   ●対価を得て行うとは?
   ●資産の譲渡・貸付け・役務の提供とは?
   ●消費税の非課税取引は限定列挙
  4)輸出と輸入にまつわる消費税
   ●輸出免税とは?
   ●輸入取引の消費税留意点

2.原則課税と簡易課税、その違いとは?
  1)原則課税が基本
   ●2つの計算方法
   ●原則課税の計算方法
  2)簡易課税とは?(2年継続適用)
   ●みなし仕入率(改正項目)
   ●簡易課税の計算方法
  3)95%未満消費税の計算方法
   ●課税売上割合を理解する
   ●個別対応方式とは?
   ●課税売上対応の例示
   ●非課税売上対応の例示
   ●共通売上対応の例示
   ●一括比例配分方式とは?(2年継続適用)

3.軽減税率制度
  1)軽減税率制度の全体像
  2)軽減税率制度の注意点など
  3)軽減税率の対象品目の整理
   ●食品表示法に規定する食品の範囲とは?
   ●外食の範囲は?イートイン等はどうする?
   ●セット販売の基準とは?(一体資産の取扱い)
   ●どこまで認められる?新聞の軽減税率

4.納税義務者を正しく理解する
  1)基準期間は2年前?
   ●基準期間とは?
   ●基準期間における課税売上高とは?
   ●免税事業者と課税事業者の違い
   ●簡易課税判定も同様
  2)納税義務の特例
   ●新設法人の特例
   ●特定新規設立法人の特例(改正項目)
   ●特定期間の課税売上高又は給与支払額判定は要注意(改正項目)
  3)納税義務者の具体的判定
   ●こんな場合はどうなる?(原則的な取扱い)
   ●新規設立法人(事業年度1年未満)
   ●資本金1,000万円以上の法人

5.インボイス制度(適格請求書等保存方式)の内容と特徴
  1)適格請求書等保存方式の概要
  2)適格請求書の記載事項
  3)売手の留意点(適格請求書発行事業者の義務等)
  4)買手の留意点(仕入税額控除の要件)
  5)適格請求書発行事業者の登録申請手続
  6)免税事業者の登録申請手続等
  7)国税庁適格請求書発行事業者公表サイト

6.消費税の各種届出書のポイント
  1)課税事業者選択届出書とは?
   ●課税事業者を選択するケース
   ●課税事業者選択「不適用」届出書はいつ出せる?
   (2年継続適用)
  2)簡易課税制度選択届出書とは?
   ●簡易課税を選択するケース
   ●簡易課税制度選択「不適用」届出書はいつ出せる?
   (2年継続適用)
  3)課税期間特例選択・変更届出書は内容に注意
   ●課税期間の短縮を選択するケース
   ●課税期間の短縮には2パターンある
   ●課税期間特例選択「不適用」届出書はいつ出せる?
   (2年継続適用)

7.消費税の申告書作成実務
  1)理解するべき重要事項
   ●課税標準額とは?
   ●控除対象仕入税額とは?
   ●返還等対価に係る税額とは?
   ●貸倒れに係る税額とは?
  2)サンプルを使った申告書作成実務
   ●課税標準額及び消費税額の計算(付表1-1、1-2)
   ●課税売上割合の計算(付表2-1、2-2)
   ●控除対象仕入税額等の計算(付表2-1、2-2)
   ●納付税額の計算(付表1-1、1-2)
   ●消費税及び地方消費税の申告書第二表の作成
   ●消費税及び地方消費税の申告書第一表の作成

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信と見逃し配信がスケジュールされています。
ライブ配信:2024/06/27 10:00 から 2024/06/27 17:00 まで
見逃し配信:2024/07/07 00:00 から 2024/07/14 23:59 まで

詳細

受講対象者の職種/職位
経理・財務部門等の担当者
※業務知識のない新任担当者からご参加いただけます
身につく知識/スキル
◎消費税の仕組み、納税義務のポイントを理解できる
◎消費税の各種届出書、申告書作成の実務を理解できる
受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
受講についての補足
■1ID、1名様の受講をお願いいたします。複数名での受講はできません。
■セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合がございます。
チャットで質問
できません
配布資料
セミナーのテキスト・資料は、開催日の2日営業日前の13:00までにアップロードいたします。 Deliveru(デリバル)にログイン後、視聴ページ内にある [資料ダウンロード]をクリックの上、事前に印刷していただくか、ライブ配信当日パソコン等の視聴端末上でご覧の上、ご参加ください。
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
あり
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
マネーコンシェルジュ税理士法人/ビジネスサクセション株式会社
代表 税理士
今村 仁 氏
経歴
立命館大学卒。会計事務所を2社経験後、ソニー株式会社に勤務。その後2003年今村仁税理士事務所開業、2007年マネーコンシェルジュ税理士法人に改組、代表社員に就任。税制改正の動向をタイムリーにとらえ、実務影響や疑問点に的確な解説を加えるセミナーで好評を博している。
著書: 「3か月でできる決算対策完全ガイド」、「会社設立5年お金にまつわる解決一切」等があり、その他、専門誌・一般紙に執筆多数。商工会議所や金融機関など経営者及び経理担当者向けのセミナーも実績多数。