キーワード
動画種別


チャットで質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


カテゴリー
閉じる
2023/04/07(金) 09:30 ON AIR

基礎から学ぶピボットテーブルを活用したデータ分析

※会場受講のお客様はPCをご持参ください。※古いPCをお使いの場合は、正常に動作しない場合がございます。業務データを活用して経営に役立つ帳票を作成し、経営状況を可視化したり分析することはVUCAと称される変化が一段と激しさを増していく時代にあって、経営の意思決定のスピードを上げ、環境変化に追いついていくために必須のことです。経営状況の可視化のために効果的なツールにはBI(ビジネスインテリジェンス)があります。ただ、いきなりBIツールに行かずに、BIの入り口として誰でも使っているExcelのピボットテーブルでデータ分析を行うことがコストも時間もかからない割には効果的なため、本講座を設けてみました。ぜひ、この機会にご参加頂き、データ分析の第一歩を踏み出して頂きたいと思います。
質問OK 初~中級者向け
38,500 (税込)
2時間30分 詳細へ
2023/04/08 00:00 まで
ivxctQ9b

イベント概要

-

カリキュラム/プログラム

1.Excelピボットテーブルを使用する前に
 (1)データの重複やモレの確認
 (2)データ分析で入手したい数値・指標の明確化
 (3)元データにないが入手したい項目の洗い出し

2.Excelピボットテーブルの基礎知識
 (1)Excelピボットテーブルとは
 (2)Excelピボットテーブル活用
  ・推移表作成
  ・クロス集計表作成
  ・深掘り分析
 (3)Excelピボットテーブルの機能
  ・並び替え
   昇順、降順、トップ10表示
  ・スライサー
  ・タイムライン
  ・計算の種類
  ・複数のピボットテーブルを並列表示
  ・集計項目の追加
  【演習】
   上記の機能の理解のための演習

3.販売データで販売データの分析
 (1)どんな販売分析項目を知りたいか
 (2)ピボットテーブルでどんな分析ができるか
 (3)販売サンプルデータでの分析帳票の解説

4.Excelピボットテーブルの応用他
 (1)複数のファイルをピボット化する
 (2)元データの更新時の処理


---【講座の進め方等】---------------------------
(1)解説は2時間程度、演習を30分程度設けます。
(2)演習は配布するファイルで参加者ご自身のPCで行って頂きます。
(3)参加者には個別にZoom・メール等で1時間以内のフォローをします。

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信を行ないます。
2023/04/07 09:30 から 2023/04/07 12:00 まで

詳細

受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
チャットで質問
できます
配布資料
なし
修了証の発行
なし
提供方法
Zoom配信

講師のプロフィール

講師名
青山公認会計士事務所 公認会計士 青山恒夫 氏