キーワード
動画種別


チャットで質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


カテゴリー
閉じる
2023/05/15(月) 13:00 ON AIR

会社人生を成功させる「人間力醸成診断」と「人間力醸成術」

充実した会社人生を送りたいと願っていても、思うようにならないのが現実です。仮に『やっと定時だ、これから私の人生が始まるぞ!』と思っている部下がいたとしたら、その方は「人間力」を発揮できずに人生の大半を虚しく過ごしてしまうことになりかねません。会社人生は人生そのものなのです。「人間力」は誰にでも備わっていますが、会社の環境になった途端に発揮しにくくなってしまうことが多いのです。講師は人間力を二つのファクター①「人間理解」②「自己認識(価値観)」で定義しています。更にこの「人間力」には①「人間関係の向上」②「人を活かし動かす」③「わくわく」感を生み出す等の効果が期待できます。『会社生活は思うようにならない』と諦める前に「人間力の醸成と発揮」に心掛けレベルを上げていただき、「わくわく」感ある会社人生を送っていただきたいと願っております。本セミナーでは、「人間力醸成の構図」と効果について解説し、「人間力醸成自己診断」していただき、その結果についてアドバイスいたします。本セミナー内容をご自分自身のレベルアップにご活用いただくと共に、部下指導や教育・研修等にご活用いただけます。
質問OK 初~中級者向け
38,500 (税込)
4時間0分 詳細へ
2023/05/16 00:00 まで
ivLDxgmc

イベント概要

-

カリキュラム/プログラム

第1章 「会社人生の選択」と「人間力醸成」
  1. 会社人生の選択」と「価値観の認識」
  2. 人間重視の組織活動 
  3.「わくわく」感と人間力醸成の構図

第2章 「人間理解」と「人間関係の向上」
2-1. 「人間関係の向上」とアサーション
  1. 演習1:「上司と部下の人間関係」
  2. 心理学的な知恵」と人間関係の向上
2-2 「アサーション」(注1)
  1. アサーションとは?
  2. アサーティブ度チェック   
  3. 人間力が足りないとどうなる?

第3章 「人間理解」と「人を動かすコツ」
  1. 人を動かす「思考&行動パターン」
  2.「人を動かす仕組と行動パターン」の事例
  3. 考案の勘所

第4章 「人間力醸成自己診断」と「解説」 
  1. 演習2:「人間力醸成」自己診断 
  2. 演習3:「診断結果&解説」 
  3.「人間力醸成の早道」

第5章 「自己認識」と「会社人生を成功させるコツ」 
5-1 「会社人生における成功とは」
  1. 会社人生における「成功とは何か?」
  2. 会社人生と仕事「何のために仕事をするのか?」
5-2  会社人生成功のコツ「自己認識(価値観)」 
  1. 会社人生成功のための発想法
  2. 松下幸之助に聞く「成功のコツ」
  3. スティーブ・ジョブズに聞く「成功のコツ」

第6章 「会社人生を豊かにする発想法」 

第7章  演習4:「人間力醸成のコツ」

第8章  まとめ&質問


※本セミナーは演習付きセミナーです。

注1)アサーション:心理学的なコミュニケーションパターンの一つ。

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信を行ないます。
2023/05/15 13:00 から 2023/05/15 17:00 まで

詳細

受講レベル
初~中級者向け
※受講レベルについて
チャットで質問
できます
配布資料
なし
修了証の発行
なし
提供方法
Zoom配信

講師のプロフィール

講師名
ヒューマン&クオリティ・ラボ 代表(元)富士通(株)人材開発部 シニア・レクチャラ&上級教育士(工学) 関弘充 氏