キーワード
動画種別


チャットで質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


カテゴリー
閉じる
2023/06/21(水) 10:00 ON AIR
仕事の段取り力を身につけて、生産性を向上させる!

仕事のスピードアップのための段取り力養成セミナー

自身の仕事の進め方を見直し、効率よく業務に取り組む方法を解説します
すべての方向け
35,200 (税込)
7時間0分 詳細へ
2023/06/20 18:00 まで
pc2HD9Tb

イベント概要

【本セミナーはSMBCコンサルティングが提供するライブ&見逃し配信セミナーです】

「毎日忙しい」「いつも仕事に追われている」と変化の激しい時代の中で疲弊しているビジネスパーソンが多くいます。そんな中、「人員不足だから仕方ない」「仕事の仕方を変えたいが変え方がわからない」「段取りを組む時間さえもったいない」とあきらめていませんか?
本セミナーでは、サクサクと仕事がはかどり、ワーク・ライフ・マネジメントが実現できる段取り力をお伝えします。
午前は、段取り良く仕事をするための環境づくりに必要な「整理整頓力」を身につけます。そして次に業務の棚卸しを行います。業務の目的や標準化の必要性を見える化し業務のムダを省きます。
午後は、ケーススタディを通して的確な優先順位がつけられる「判断力」と計画的に業務遂行できる「タイムマネジメント力」、周りの協力を得ながら効率的に仕事が進められる「巻き込み力」を習得し、業務を自分の力でマネジメントできるようにします。
業務の生産性が高まることで自分自身に余裕が生まれ、それが豊かな発想を生み出し、新たな価値創造にもつながります。このままではいけないと思った今が改善のチャンスです。まずは自分の段取り力を向上してみませんか?

※新型コロナウイルス感染症の影響によりセミナー内容が一部変更になる場合があります。

カリキュラム/プログラム

1.なぜ段取りが必要なのか
 1)現状のままで成果があがるのか
 2)短時間で成果を出す働き方・考え方
 3)業務の生産性を向上させるには?
 4)ワーク・ライフ・マネジメントを実現させる「段取り力」

2.段取りよく仕事ができる環境づくり
 1)効果的な仕事の進め方
 2)仕事の管理に必要なもの
 3)段取り上手になるには3STEP!

3.整理整頓の方法を学び、仕事がはかどる環境を自らがつくる
 1)「整理整頓」はただの片づけではない
 2)自分の整理整頓レベルを知る 【個人ワーク】

4.快適なオフィス空間をつくる秘訣
 1)デスク周りを戦略基地化する
 2)オフィス内を整頓する

5.業務のムダを発見し生産性の高い働き方を習得する
 1)業務のムダを発見する 【個人ワーク】
 2)今の仕事を棚卸しする 【個人ワーク】
 3)ムダをなくす工夫を考える

6.業務はマネジメントするもの
 1)段取り上手になるには3STEP!
 2)業務は追われるものではない
 3)仕事と作業の違いとは何か

7.時間への意識を高めタイムマネジメント力を向上する
 1)タイムマネジメント力チェック 【個人ワーク】
 2)私流タイムマネジメント術
 3)時間を4つのマトリックスで考える

8.的確に優先順位をつけるための判断基準を学ぶ
 1)仕事がテキパキ片付く人と、追われる人の違い
 2)「割り込み仕事」と諦めない
 3)優先順位をどう決める?
 4)どんどん舞い込む仕事を的確に判断するには? 【ケーススタディ】 

9.周りを巻き込み組織全体の生産性向上を目指す
 1)「巻き込み力」と生産性との関係とは
 2)整理された「報・連・相」が組織の仕事の質を高める
 3)2つのパワーを知る

10.自分らしく働く環境は自分でつくる
 1)自分に合ったプランニング方法を見つける
 2)明日からの業務に向けて段取り力を高めるための『行動の見える化』

視聴期間/スケジュール

以下の期間でライブ配信と見逃し配信がスケジュールされています。
ライブ配信:2023/06/21 10:00 から 2023/06/21 17:00 まで
見逃し配信:2023/07/01 00:00 から 2023/07/08 23:59 まで

詳細

受講対象者の職種/職位
若手社員、仕事を段取りよく進めたい方、仕事の効率化を図りたい方
身につく知識/スキル
・段取りよく仕事をするための整理整頓力やムダを省く力が身につく
・業務に優先順位をつけ、計画的に遂行できるマネジメント力や効率的に仕事が進められる巻き込み力が身につく
受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
受講についての補足
■1ID、1名様の受講をお願いいたします。複数名での受講はできません。
■セミナー名、開催日、プログラム、受講料等が予告なく変更になる場合がございます。
チャットで質問
できません
配布資料
セミナーのテキスト・資料は、開催日の2日営業日前の13:00までにアップロードいたします。Deliveru(デリバル)にログイン後、視聴ページ内にある [資料ダウンロード]をクリックの上、事前に印刷していただくか、ライブ配信当日パソコン等の視聴端末上でご覧の上、ご参加ください。
修了証の発行
あり
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
株式会社 ビジネスプラスサポート
人財育成プロデューサー
山田 容子 氏
経歴
大学卒業後、大型重機メーカーの営業やソーシャルワーカーを経て人財育成の道へ進む。企業で活躍する人材となる基盤として、個人の「自己尊重感」を高めることに着目。10余年の学びを経てセルフエスティームコーチの認定資格を取得し、心の健康やコミュニケーション研修、若手社員のセルフモチベーション研修にそのスキルを活かしている。