キーワード
動画種別


チャットで質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
企業のSDGsへの取り組みの拡がりを受け、今、eco検定が注目されています!

eco検定(環境社会検定試験)® 公式オンデマンド講座

「SDGsに取り組むための、社員の環境意識の底上げツール」、「環境経営の推進を対外的にPRするツール」として多くの企業でeco検定が導入されています。eco検定では、多様化・複雑化する環境問題を幅広く体系的に学び、SDGsを理解するための環境基本知識を身につけることができます。今、注目の「eco検定/環境社会検定試験®」の公式オンデマンド動画です。エコピープルを目指し、学習にお役立てください。
すべての方向け [N]
8,800 (税込)
販売終了
クーポンをお持ちの方
5時間9分 詳細へ
終了
ivbcC3zb

イベント概要

-環境と経済を両立させた「持続可能な社会」を目指して-

「SDGsに取り組むための、社員の環境意識の底上げツール」・「環境経営の促進を対外的にPRするツール」として多くの企業でeco検定が導入されています。今、注目の「eco検定/環境社会検定試験®」の公式オンデマンド動画です。


【特長】 ① 動画だから頭に入りやすい! 
       ”いつでも・どこでも・繰り返し” 学習できる動画コンテンツです
       全体を約5時間にまとめました
     ② 「小テスト」と「重要キーワード集」で学習効果を高めます!
       試験直前の最終チェックにも最適です
     ③ 学習時間を確保できない方、短期間・短時間で合格を目指す方におすすめ
        試験に出やすい重要なポイントを解説します


-------------------------------------------------
<2022年度 受講者の声>
・重要ポイントを押さえていたので、公式テキストの要点を勉強しやすくなった
・短期間で合格するにはもってこいだった
・動画の速度を変更できるので、効率よく学習することができた
・最後の詰めで、重要キーワード集が大変役に立った
-------------------------------------------------

カリキュラム/プログラム

チャプタ1.

 第1章 持続可能な社会に向けて

 第2章 地球を知る
  2-1 地球の基礎知識


チャプタ2.
 
 第2章 地球を知る
  2-1 地球の基礎知識
 
 第3章 環境問題を知る
  3-1 地球温暖化と脱炭素社会


チャプタ3.

 第3章 環境問題を知る
  3-2 エネルギー
  3-3 生物多様性・自然共生社会


チャプタ4.

 第3章 環境問題を知る
  3-4 地球環境問題
  3-5 循環型社会

チャプタ5.

 第3章 環境問題を知る
  3-6 地域環境問題
  3-7 化学物質
  3-8 災害・放射性物質


チャプタ6.

 第4章 持続可能な社会に向けたアプローチ
 
 第5章 各主体の役割・活動

 第6章 エコピープルへのメッセージ

視聴期間/スケジュール

以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2023/04/25 10:00 から 2023/08/03 23:59 まで

詳細

受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
受講における必須条件
〇使用推奨テキスト
 eco検定(環境社会検定試験)®公式テキスト
<改訂9版 環境社会検定試験® (eco検定)
  公式テキスト B5判 価格:2,860円(税込)>

本講座では上記公式テキストの内容をもとに、解説を行います。
以下の販売サイト、またはお客様ご自身でご用意ください。
https://kentei.tokyo-cci.or.jp/eco/support/official-text.html#content01
受講についての補足
〇パソコンのセキュリティ設定や動作環境によっては、ご視聴いただけない場合があります。
以下のテスト動画が閲覧できるか、必ず事前にご確認のうえお申し込みください。
※確認用 テスト動画視聴ページ
https://strm.deliveru.jp/pretest_player_environment/
===================================
〇データ通信料について
動画の視聴には、大量のデータ通信が発生する場合があります。スマートフォン、タブレット端末をご使用の場合は、LAN(Wi-Fi)環境でのご利用をお勧めします。なおデータ通信料はお客様のご負担となります。
※推奨環境について
https://shop.deliveru.jp/supportedenv
===================================
〇10名以上のお申し込みの場合、団体割引があります
  別途、団体申込方法を別途ご案内しますので、
  東京商工会議所 研修センターまでお問い合わせ下さい。
  T E L :03-3283-7650(土日祝を除く9:30-17:00)
  E-mail:kenshu@tokyo-cci.or.jp
 
 <ご参考>
  10-50名 の場合 7,700円(税込)/名
  51名以上 の場合 6,600円(税込)/名
===================================
〇Deliveru上発行された団体申込者の全てのユーザーアカウントは、当該ユーザーアカウントの発行を受けた利用者(団体申込者)の組織内においてのみが利用可能なものとし、第三者への譲渡、貸与を禁止します。また、ユーザーアカウントの貸与、共用、名義変更、譲渡、売買等を禁止します。 利用者(団体申込者)は、自らの責任のもと、Deliveruの利用、ならびに、ユーザーアカウントの管理を行うものとします。
チャットで質問
できません
配布資料
  • eco検定キーワード集_2023tcci.pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
修了証の発行
なし
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
収録日
2023/03/28
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
株式会社パデセア
代表取締役
黒柳 要次 氏
経歴
三井造船㈱、㈱長銀総合研究所、㈱イーエムエスジャパン代表取締役へて現在に至る。
環境経営・教育など環境分野におけるコンサルティングを専門とし、JRCA登録環境主任審査員、エコアクション21中央事務局参与
、東京都温室効果ガス検証主任者、東京商工会議所eco検定委員会委員、環境法令検定運営委員、東京電機大学非常勤講師等を務める。