■会場参加時のお願い
・受講者の皆様には、マスクのご持参とご着用をお願いいたします。スタッフはマスクを着用いたします。
・教室の広さに応じて受入れ人数を制限し、一定の間隔を空けた座席の配置等、過密な状態とならないように心掛けた研修運営を行います。
・施設内に設置されたアルコール消毒液での消毒および石鹸での手洗いにご協力ください咳・くしゃみをする際は、「咳エチケット」にご協力ください。
・受講者の皆様には、会場に入られる際に検温を実施させていただきます。
・息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合や、発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合は、会場でのご受講をお控えくださいますようお願いいたします。
・感染拡大防止のため、感染が判明した場合には、所管の保健所や他の受講者等に対し氏名等の個人情報を提供させていただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
■留意事項
・事務局に対する事前の質問や連絡は以下サイトをご覧になり、メールなどでご連絡ください。
お問い合わせ窓口(
https://shop.deliveru.jp/inquiry)
・見逃し受講に必要なPC等の機材導入にかかる費用、インターネット回線の導入や通信費等
研修に必要となる受講者のみが利用するものは受講者でご負担ください。
・次のような場合、予告なしに講義を中断・中止する場合があります。
〇停電、設備故障、外部からの不正アクセス等による通信障害またはその恐れがある場合
〇研修会場のある地域での大規模な災害等が発生した場合
〇その他研修の運営に支障が生じると判断した場合
・配信する映像、画像、テキスト、音声または関連資料などのコンテンツの全てまたは一部に関する著作権は、講師、中小機構、その他著作権者に帰属します。
・1IDにつき1名様のご受講となります。複数人での受講はできません。
■見逃し動画受講に際して、必ず以下をご確認ください。
視聴環境は、以下をご確認ください。
▼
https://shop.deliveru.jp/supportedenv
※申込前に視聴テストサイトを確認してからお申し込みください。
(視聴できない場合は、ファシオセミナー事務局までご連絡ください。)
▼
https://strm.deliveru.jp/pretest_player_environment
・PC等の機材導入にかかる費用、インターネット回線の導入や通信費等研修に必要となる受講者のみが利用するものは受講者でご負担ください。
・受講者側のパソコン、ネットワーク回線等の状況によっては受講できないあるいは映像や音声が途切れる等の不具合が発生することがあります。予めご了承ください。
・インターネット回線への接続については受講者でご対応をお願いします。
・問い合わせ先
中小企業基盤整備機構 人材支援部 人材支援企画課 森
03-5470-1560 jinzai-kikaku@smrj.go.jp