※2022年5月23日に収録しました。
講師:石川 真樹 株式会社ファルベ 代表取締役
~ 不動産投資の実務で役立つDCF法の基礎とその使い方 ~
不動産投資において、DCF法をどう活用すべきか?
DCF法の基本的な考え方から、これからの不動産市場を予測し、
買い手の立場に立った提案手法までをわかりやすく解説!
セミナープログラム&タイムスケジュール
Ⅰ. 不動産投資の基礎
1. インカムゲインとキャピタルゲイン・ロス
2. 不動産投資はサイクルビジネス
Ⅱ. 不動産投資と相続対策との関係
Ⅲ. 不動産DCF法は“需要者サイド”の価格
Ⅳ. 不動産の経済価値
1. 不動産の経済価値発生のメカニズム
2. 不動産の経済価値の本質
3. 不動産の収益
4. 価格と賃料
Ⅴ. 不動産の利回りを見極める
1. 不動産の価値を算定する利回りの種類
2. 不動産売買における利回りと価値算定の
利回りの違い
3. 割引率と還元利回りの違い
Ⅵ. 収益価格を求める手法
1. 直接還元法・・・単年度で考える手法
2. DCF法・・・複数年度で考える手法
Ⅶ. 不動産キャッシュフロー表の作成
1. キャッシュフロー(CF)表からわかる
実務ポイント
(1) 収入項目のチェックポイント
(2) 費用項目のチェックポイント
(3) NOIとNCF
(4) 利回り分析
2. LTV(借入金割合)を変動させた場合のキャッ
シュフロー(CF)の推移と借入金限度額