※2021年10月4日に収録しました。
講師:石川 真樹 株式会社ファルベ 代表取締役
~ 先祖代々の土地を残すための考え方 ~
自宅それ自体は「収入」を生み出しません。
しかし、固定資産税・修繕費・建物火災保険料などの「支出」は毎年発生します。
また、借入金で建物を建築していた場合、その返済も発生します。
では、その費用はどこから捻出するのでしょうか。
さらに、自宅が広大であると資産価値があるために「相続税」が発生します。
この相続税はどこから捻出するのでしょう。
この講座では、上記疑問点を解説しながら、
先祖代々の土地を残すためのヒントをお伝えいたします。
<講座内容>
● 自宅不動産のランニングコスト(維持コスト)
● 自宅不動産を相続するためのコスト(相続税・代償金)
● 大豪邸はなぜ残せないのか
● 先祖代々の土地を残すためのヒント