※2022年10月24日に収録しました。
講師:石川 真樹 株式会社ファルベ 代表取締役
~ なぜ、その不動産は揉めるのか、トラブルになるのか ~
不動産は、以下の3つの理由により、遺産相続で揉めやすく、トラブルになりやすい財産と言えます。
❶ 不動産の価格がわかりにくい
❷ 遺産相続後に、不動産の問題が判明する
❸ そもそも不動産を相続したくない
では、なぜ、遺産相続後にトラブルが起きるのでしょうか?
それは、お客様が多数の不動産を持っており、かつ、生前に相続対策を行うケースで不動産の知識が欠如していることにより、どのように分けたら良いのか悩んだり、結果的に揉めたりするのです。
根本的に不動産知識が無ければ相続において適切なアドバイスが出来ずに、関与している依頼者に損失が発生してしまう可能性もあります。
そこで、依頼者が無用なトラブルを避けるために、トラブルになりやすい典型的な不動産の類型を知ることで、今後の相続実務に役立てます。