キーワード
動画種別


チャットで質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


研修の提供

カテゴリー
閉じる
社会・組織の一員として会社や法人のしくみを理解し、日々の業務活動への意識を醸成します

会社のしくみと社会・経済の動き

~そもそも景気とは?コロナ禍が景気に与える影響や、日本の経済動向について解説します~
初級者向け [N]
28,600 (税込)
販売終了
2時間55分 詳細へ
終了
ivPxK2zb

イベント概要

【本セミナーはSMBCコンサルティングが提供するアーカイブ配信セミナーです】

「そもそも会社・法人とは?」「景気ってなに?」

社会で働く上で、会社のしくみや経済動向の見方を理解することは非常に重要です。

本セミナーは、社会人として最低限知っておくべき、会社・法人のしくみ、経済や社会の動きに関する基礎知識を習得するプログラムです。「会社とは何か」や景気動向のとらえ方、日本国内の動向、現在の情報社会について解説します。

※収録日※

会社のしくみ編   2022年3月20日

社会・経済の動き編 2023年3月14日

カリキュラム/プログラム

<会社のしくみ編>
1.会社とは?
 1)仕組みとしての会社とは
  ・法人とは?
  ・会社とは?
  ・株式会社の仕組み
  ・出資、上場とは?
  ・貸付と出資の違い
  ・投資家とは?
 2)投資家は会社のどこを見ているのか
  ・責任投資という考え方
  ・ESGとは?
  ・なぜダイバーシティが重要なのか
  ・SDGsとESG

2.そもそも、会社が儲けるとはどういうことなのか知ろう
 1)会計とは
  ・財務会計と管理会計の違い
  ・制度会計~3法によるトライアングル体制~
 2)BSアプローチで理解する会計の仕組み
  ・貸借対照表
  ・損益計算書


<社会・経済の動き編>
1.景気とは~景気の良し悪しを測る~

2.主要経済指標の見方~景気動向指数~
 1)景気動向指数にはCIとDIがある
 2)景気の山・谷はどう決まる
 3)先行指数、一致指数、遅行指数
 4)ビジネスの現場からみた、景気動向指数の弱点

3.主要経済指標の見方~GDP~
 1)GDPとは
 2)実質GDP成長率、実質GDP水準など

4.その他の主要経済指標の見方
 1)日銀短観
 2)景気ウォッチャー調査
 3)地域別支出総合指数
 4)消費者マインドアンケート調査
 5)ESPフォーキャスト調査

5.身近な情報を使った景気の見方
 1)今年の漢字
 2)失業率と自殺者(警察庁)との相関係数
 3)桜の開花
 4)大相撲懸賞
 5)競馬売上高

視聴期間/スケジュール

この商品は購入後 14日 以内に視聴を開始してください。
以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2023/04/01 00:00 提供開始、視聴開始から 14日間 まで

詳細

受講対象者の職種/職位
・若手社員、新入社員、新社会人の方
・会社や法人のしくみについて理解を深めたい方
・日本国内外の社会・経済動向に関する知識を習得したい方
身につく知識/スキル
◎「そもそも会社・法人とは何か?」など、会社のしくみや位置づけが理解できる
◎With/Afterコロナの日本経済や景気の良し悪し、景気指標の見方が理解できる
受講レベル
チャットで質問
できません
配布資料
  • 【テキスト】会社のしくみと社会・経済の動き<会社のしくみ編>.pdf
  • 【テキスト】会社のしくみと社会・経済の動き<社会・経済の動き編>.pdf
※資料がある場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
修了証の発行
あり
※「あり」の場合、動画の視聴ページからダウンロードができます。
※視聴期間の終了後はダウンロードできなくなります。
収録日
2023/03/14
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
プロビティコンサルティング株式会社 代表取締役 公認会計士
三井住友DSアセットマネジメント株式会社 理事・チーフエコノミスト
野田 弘子 氏/宅森 昭吉 氏
経歴
【野田 弘子 氏】
東京大学法学部卒。約20年にわたり、複数の外資系金融機関で経理部長を歴任し、財務報告、管理会計、税務関連業務等、広く財務経理業務に携わる。
2006年より会計コンサルタントとして、経理部門の活性化、企業研修、公開セミナー等に取り組んでいる。
2010年にプロビティコンサルティング株式会社を設立し、現在に至る。三井海洋開発株式会社/岡部株式会社 社外取締役。

【宅森 昭吉 氏】
旧三井銀行(現三井住友銀行)で都市銀行初のマーケットエコノミストを務める。さくら証券チーフエコノミストなどを歴任。 パイオニアである日本の月次経済指標予測に定評がある。身近な社会データを予告信号とする、経済・金融のナウキャスト的予測手法を開発。その他、「景気ウォッチャー調査」などの開発・改善に取り組む。「より正確な景気判断のための経済統計の改善に関する研究会」など政府の経済統計改革にも参画。「景気循環学会」常務理事。 著書に「ジンクスで読む日本経済」(東洋経済新報社)など。