労働契約や不法行為については「民法」に規定があり、より深く労働法令を理解するためには、基礎である民法を知ることが重要です。2020年4月1日から債権法改正が施行されるため、これに向けた対応も視野に入れておく必要があります。また、労働時間管理が役員の責任に影響するなど「会社法」の知識も不可欠となっています。
本講座では、人事担当者として実務的に必要な民法・会社法の基礎知識について、わかりやすく解説します。
※WEB受講でご参加の場合は、お申込み前に必ず下記のURLをご確認のうえで、お申込みください。