「自動車運転の業務に従事する労働者」については2024年4月1日から年間960時間(特別条項)の時間外労働上限規制が適用されることになります。それに伴い、昨年12月には自動車運転者の拘束時間や運転時間などを事実上規制している「改善基準告示」(自動車運転者の労働時間等の改善のための基準)も改正されています。 本セミナーでは「運送業」に的をしぼり、施行まで残り1年を切った2024年問題に実務的にどう対応するかについて、このテーマを労働新聞に連載された小山雅敬先生に解説いただきます。
イベント概要
カリキュラム/プログラム
視聴期間/スケジュール
以下の期間でライブ配信と見逃し配信がスケジュールされています。
ライブ配信:2023/05/25 13:30 から 2023/05/25 15:30 まで
見逃し配信:2023/05/31 00:00 から 2023/07/03 23:59 まで
詳細
講師のプロフィール
講師名
㈱コヤマ経営
代表取締役
小山 雅敬 氏
経歴
1954年生、大阪大学経済学部卒。大手銀行、損保会社を経て現職。
3000社以上の経営相談や社員研修の実績を持ち、トラック運送業を中心に賃金制度構築などの経営改善支援に携わる。保有資格は、中小企業診断士、運行管理者(貨物)など。
著書
主な著書
『小山雅敬の運送業経営相談室』など
3000社以上の経営相談や社員研修の実績を持ち、トラック運送業を中心に賃金制度構築などの経営改善支援に携わる。保有資格は、中小企業診断士、運行管理者(貨物)など。
著書
主な著書
『小山雅敬の運送業経営相談室』など