キーワード
動画種別


チャットで質問


開催日/収録日






日から 日まで
受講レベル






配布資料


カテゴリー
閉じる
31% OFF
どこよりも早どこよりも早いテレワークガイドラインの解説&どこよりも凄いGoogle活用法いテレワークガイドラインの解説&どこよりも凄いGoogle活用法

【メルマガ会員限定】DXに10倍強い社労士になるセミナー

ITが苦手でもDX(デジタルトランスフォーメーション)への取組は可能です。まずは受講してみて下さい。
すべての方向け
31% OFF
通常価格: 28,600 (税込)
19,800 (税込)
7時間6分 詳細へ
2024/06/01 00:00 まで
pcFRAWbc

イベント概要

自らの事務所の業務改革を推進!10倍高い生産性を達成し、そのノウハウを顧問先に伝えることができるようになります。

 

※ライブセミナー時、おためしがありましたQ&Aスライドやワードの書き込みについては、
ライブセミナー中のみの体験となります。
ご了承ください。

カリキュラム/プログラム

【第1日目】4/28(水)収録
①どこよりも早いテレワークガイドライン徹底解説
②Googleでここまでできる!1年で100時間を時短する仕事術
③「調べ物の時間」、「ど忘れ」はさようなら!複数ツールの合わせ技の秘訣
【第2日目】5/26(水)収録
④仕事基準の評価制度のポイント
⑤安心してGoogleを使うためのアカウント設定のコツ
⑥テレワークを始めるに当たって必要最低限知っておくべき情報セキュリティ 等

視聴期間/スケジュール

この商品は購入後 30日 以内に視聴を開始してください。
以下の期間でアーカイブ配信を行ないます。
2021/06/01 10:00 提供開始、視聴開始から 90日間 まで

詳細

受講レベル
すべての方向け
※受講レベルについて
チャットで質問
できません
配布資料
  • #210428_3アカ:テレワーク.pdf
  • #210526_3アカ:DX&JOBルーブリック.pdf
  • 210526_JOBルーブリック:3枚組 仕事の洗い出し表.pdf
  • 210526_JOBルーブリック:練習用 仕事の種類・具体的仕事の整理表×5set.pdf
  • s210428_3アカ:テレワーク(スライド原本).pptx
  • s210526_3アカ:DX&JOBルーブリック.pptx
  • テレワークを行う労働者の安全衛生を確保するためのチェックリスト【事業者用】.docx
  • 中西講師資料:セキュリティ対策の進め方_3号業務アカデミー60分.pdf
  • 平塚氏資料_Google式 10Xリモート仕事術 セミナー.pdf
  • 平塚講師資料:Google式 10Xリモート仕事術 セミナー .pdf
  • 自宅等においてテレワークを行う際の作業環境を確認するためのチェックリスト【労働者用】.docx
修了証の発行
なし
収録日
2021/04/28
提供方法
Deliveru配信

講師のプロフィール

講師名
岩崎仁弥、平塚知真子氏
岩﨑 仁弥 平塚知真子氏 中西孝治氏
経歴
<岩崎仁弥>第1日目、第2日目
年間80講演5000人を超える社会保険労務士に指導する社労士の先生の先生
調和ある働き方と共鳴する職場作りを目指す日本で最初の職場マイスター
(株)リーガル・ステーション代表取締役、NAC社会保険労務士事務所主席コンサルタント、特定社会保険労務士、行政書士
 「働き方改革」時代に先駆け、「難しい制度も原理を押さえれば理解は簡単」をモットーに労働時間管理や就業規則をビジュアルにわかりやすく解説する。制度の趣旨や時代背景から説き起こす「納得させる」語り口で、法改正に関する説明には定評があり、主要法令の改正のつどセミナーは満席、アンケート結果による「わかりやすさ度」は92.3%を超える。
 同一労働同一賃金をいち早く見据えた「多様な正社員対応就業規則」、「パートナー社員就業規則」を開発し、仕事基準の人事評価制度や社内諸規程の整備といった企業コンサルでも実績を上げている。著書の『(7訂版)リスク回避型就業規則・諸規程作成マニュアル』(日本法令・共著)は、日本で最も売れている就業規則書籍である。
(URL) http://www.legal-station.jp/
(Facebook Page) http://www.facebook.com/legal.station
(メールマガジン)2025年の働き方を考える『職場マイスター』のメールマガジン(週1回程度)
http://legal-station.jp/mailmagazine/  からお申し込みできます。

<平塚知真子氏>第1日目、第2日目
イーディーエル株式会社代表取締役。早稲田大学第一文学部(教育学専修)卒。筑波大学大学院教育研究科修了(教育学修士)。筑波大学大学院非常勤講師。「Google 認定トレーナー」及び「Google Cloud Partner Specialization Education」の2つを保有する国内唯一の女性トレーナー経営者。数時間でITスキルを劇的に引き上げる指導に定評があり、「Google 最高位パートナー」と呼ばれる。出版社勤務を経て専業主婦になるも、学習欲が高じて大学院に進学。在学中に事業欲が高まり、教育会社を起業し、現在に至る。

<中西孝治氏>第2日目
ISMS及びISMS-CLS(クラウドセキュリティ)審査員、教育研修プログラム開発及び審査員研修講師
航空自衛隊・高等専修学校(情報処理科)講師を経てSE/ITコンサルとして活動後、採用教育・マネジメントシステムに携わった。2013年よりマネジメントシステム構築やセキュリティ人材育成支援活動に従事